高知クッキングアンバサダー☆からだが喜ぶ♪高知の恵みたっぷりレシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

高知クッキングアンバサダーが発信中!JAグループ高知の野菜でおいしく♪からだが喜ぶ♪高知の恵みたっぷりレシピ レシピブログ JAグループ高知
JAグループ高知の公式サイトはこちら
みょうが

生産量日本一。全国の約9割のシェアを占める高知産。爽やかな香りと食感を活かした料理がおすすめです。

ししとう

生産量日本一。栄養豊富で、丸ごと使える緑黄色野菜。ピリッとした辛みがクセになります。
紹介動画はこちら >>

ゆず

生産量日本一。果汁、実、皮を余すところなく、丸ごと料理に使えます。青ゆずと黄ゆずの香りの違いを楽しんで。
紹介動画はこちら >>

はすいも

「りゅうきゅう」とも呼ばれる高知の伝統野菜。茎の部分を食べる里芋の一種です。シャキシャキとした食感はたまりません。
紹介動画はこちら >>

きゅうり

歯ごたえとみずみずしさが魅力のきゅうり。サラダはもちろん炒め物や揚げ物など加熱料理との相性も抜群です。

新しょうが

3月から9月に出荷しているハウス栽培の新しょうがはみずみずしくマイルドな辛さです。甘酢漬けだけでなくそのままでサラダがおすすめ。
紹介動画はこちら >>

米なす

生産量は日本一。ずっしりと重く、堂々の存在感を放つ米なす。加熱するとトロトロクリーミーな食感を楽しめます。
紹介動画はこちら >>

土佐甘とう

「ジャンボししとう」とも呼ばれ肉厚な実が特徴。柔らかで苦みや辛みが少なく、どんな料理にもぴったり!肉巻きなど丸ごと料理がおすすめです。
紹介動画はこちら >>

JAグループ高知のオンラインショップで
高知県の安心・安全な農産物をお取り寄せ!
JAグループ高知のオンラインショップで高知県の安心・安全な農産物をお取り寄せ!

全325件/141~160件

【米茄子のパスタ】とろとろの米茄子が美味しいのです。
  1. 【米茄子のパスタ】とろとろの米茄子が美味しいのです。
  2. by くにこキッチンさん
  3. トロトロのナスがパスタソースになりました。蒸し焼きにして赤ピーマンとすじなし豆と一緒にパスタにしてみました。これは悶絶の美味しさです!
  4. 2022/04/21 13:09
高知県産「赤ピーマン」と「すじなし豆」のキーマカレー
  1. 高知県産「赤ピーマン」と「すじなし豆」のキーマカレー
  2. by 四万十みやちゃんさん
  3. 「赤ピーマン」と「すじなし豆」を使ったキーマカレー。彩もとってもいいので、子供から大人まで喜んでいただけるカレーです。
  4. 2022/04/20 22:25
すじなし豆(いんげん)の粒マスタードたまごサラダ (レシピ)
  1. すじなし豆(いんげん)の粒マスタードたまごサラダ (レシピ)
  2. by 月草さん
  3. 粒マスタード香る、コクのあるすじなし豆の大人サラダです。すじなし豆の鮮やかな緑と風味が春を感じます。
  4. 2022/04/20 17:14
高知県産大葉たっぷりで作る✨和風ガパオライス
  1. 高知県産大葉たっぷりで作る✨和風ガパオライス
  2. by gonta*さん
  3. ナンプラー、唐辛子不使用の、和風ガパオライス。お子様でも安心して食べて頂けます。たっぷり使った大葉がいい仕事していますよ。
  4. 2022/04/20 15:14
米ナスの糖質オフピザ@高知の恵み
  1. 米ナスの糖質オフピザ@高知の恵み
  2. by しょりんさん
  3. 米ナスの大きさを活かして縦にスライスして、 ピザソース、野菜、チーズをのせて焼いてみました。
  4. 2022/04/20 12:56
ボリューム満点なのにヘルシー♡米なすのツナボロネーゼ【#簡単 #節約 #時短 #おうちバル #ヘルシー】
  1. ボリューム満点なのにヘルシー♡米なすのツナボロネーゼ【#簡単 #節約 #時短 #おうちバル #ヘルシー】
  2. by シェルファさん
  3. 米なすにしっかりと味が染みこんでトロトロ!そんな米なすをごろごろさせ、ツナ缶で作るボロネーゼは加熱時間を時短でき、ボリューム満点なのにとてもヘルシー♪味付けはなんとケチャップとめんつゆだけ!意外な組み合わせだと思いますがぜひ!
  4. 2022/04/20 06:58
野菜が主役♡赤ピーマンと鶏むね肉のナムル【#簡単 #節約 #時短 #副菜 #おつまみ】
  1. 野菜が主役♡赤ピーマンと鶏むね肉のナムル【#簡単 #節約 #時短 #副菜 #おつまみ】
  2. by シェルファさん
  3. 塩もみした赤ピーマンは味が染みやすく苦みもほとんどありません♪ごま油の風味たっぷりのナムルにすれば1人当たり丸ごと1個の赤ピーマンをペロッと完食!鶏むね肉は淡白な味と食感がアクセントになるのでくどくない、飽きの来ないナムルに仕上げてくれます
  4. 2022/04/20 06:55
ちょっとした副菜に!ちくわといんげんのごまマヨ和え
  1. ちょっとした副菜に!ちくわといんげんのごまマヨ和え
  2. by Sakiさん
  3. 高知産すじなじ豆と使ってお手軽に副菜^^あと1品欲しいときにも栄養満点で抜群の1品です!
  4. 2022/04/19 17:00
【レシピ】米なすと海老の味噌おかかグラタン。と 献立。と 雨のかまくら。
  1. 【レシピ】米なすと海老の味噌おかかグラタン。と 献立。と 雨のかまくら。
  2. by YOMEさん
  3. べいなすの可愛い形を活かして なすをそのまま器にしました。 実はじっくり炒めてホワイトソースに 加熱された茄子の”とろん”とした味わいが最高♪ 茄子をたっぷり食べる和風グラタンです。
  4. 2022/04/19 12:53
【レシピ】切り方がポイント!すじなし豆(いんげん)としらすのパスタ。と 献立。と 鎌倉の歩き方。
  1. 【レシピ】切り方がポイント!すじなし豆(いんげん)としらすのパスタ。と 献立。と 鎌倉の歩き方。
  2. by YOMEさん
  3. すじなし豆を縦に切ると優しい緑の香りがたって 周りの食材のうまみを上手に吸ってくれます。 今回はシラスのうまみを合わせてパスタに。 やさしいすじなし豆の食感がおいしい春のパスタになりました。
  4. 2022/04/19 12:51
 【レシピ】さっぱり!チンジャオロース。と 献立。と 春のお散歩。
  1. 【レシピ】さっぱり!チンジャオロース。と 献立。と 春のお散歩。
  2. by YOMEさん
  3. 高知県産の肉厚赤ピーマンをたっぷり食べたくてチンジャオロースにしました。 こってりイメージなチンジャオロースをレモンでさっぱり。サラダ感覚でたっぷり食べられるメイン料理です。
  4. 2022/04/19 12:49
なすとアボカドとホタテの中華サラダ【高知クッキングアンバサダー】
  1. なすとアボカドとホタテの中華サラダ【高知クッキングアンバサダー】
  2. by みゆぽむさん
  3. なすとアボカドとホタテを使って簡単な和え物を作りました。 お酢の効いた中華ダレがよく合い、手の止まらない美味しさに。 おかずとしてはもちろん、お酒のあてにもおすすめです。
  4. 2022/04/18 21:31
鶏ひき肉で作る!ヘルシー!なすのキーマカレー【高知クッキングアンバサダー】
  1. 鶏ひき肉で作る!ヘルシー!なすのキーマカレー【高知クッキングアンバサダー】
  2. by みゆぽむさん
  3. なすをたっぷり使ったヘルシーなキーマカレーです♪ 野菜がゴロッとはいっているので食べ応えもばっちり◎ 鶏ひき肉を使って作るので、あっさりと仕上がります。
  4. 2022/04/18 21:29
食べすぎ注意♡すじなし豆のしましまスティック春巻き【#簡単 #おつまみ #チーズ #おうち居酒屋】
  1. 食べすぎ注意♡すじなし豆のしましまスティック春巻き【#簡単 #おつまみ #チーズ #おうち居酒屋】
  2. by シェルファさん
  3. すじなし豆の形を活かしておかずやおつまみとして最高なスティック春巻きに!焼き海苔などを使ってしましま模様で可愛く♪見た目も楽しめる1品になります!
  4. 2022/04/18 06:56
赤ピーマンのキーマカレー@高知県産赤ピーマン
  1. 赤ピーマンのキーマカレー@高知県産赤ピーマン
  2. by しょりんさん
  3. 赤ピーマンをふんだんに使ってキーマカレーを作ったら、元気のでる鮮やかなカレーができました。
  4. 2022/04/17 20:38
【ふわふわチジミ】何もない冷蔵庫からご馳走作り。
  1. 【ふわふわチジミ】何もない冷蔵庫からご馳走作り。
  2. by くにこキッチンさん
  3. 野菜たっぷりのふわふわのチジミにしてみました。柚子胡椒酢醤油であっさりと合いますよ。
  4. 2022/04/17 08:52
いんげんとちくわのごまおかか和え【高知クッキングアンバサダー】
  1. いんげんとちくわのごまおかか和え【高知クッキングアンバサダー】
  2. by みゆぽむさん
  3. あと一品欲しい時におすすめのいんげんとちくわの胡麻和えです。 どこか落ち着く味で、いんげんのシャキシャキとした食感も楽しめる一品です。
  4. 2022/04/16 21:09
【あき豆のポタージュスープ】新じゃがと新玉ねぎで美味しいよ。コンソメ使わず鶏がらスープの素で。
  1. 【あき豆のポタージュスープ】新じゃがと新玉ねぎで美味しいよ。コンソメ使わず鶏がらスープの素で。
  2. by くにこキッチンさん
  3. あき豆の大量消費メニュー。あき豆のポタージュは最高に美味しい!コンソメ無しで鶏がらスープの素を加えたら、やさしいに仕上がりました。新玉ねぎと新じゃが芋が名わき役として活躍しています。冷やしても美味しいから沢山作って冷蔵庫に常備してね。
  4. 2022/04/16 20:18
彩り綺麗♪即席!焼き野菜ピクルス【高知クッキングアンバサダー】
  1. 彩り綺麗♪即席!焼き野菜ピクルス【高知クッキングアンバサダー】
  2. by みゆぽむさん
  3. 彩り豊かな野菜達を香ばしく焼いてピクルスにしました! 焼き目をつけて漬け込むことで、香ばしい香りも楽しめるピクルスになります。
  4. 2022/04/15 20:37
作りおきにも!すじなし豆の中華風炒め (レシピ)
  1. 作りおきにも!すじなし豆の中華風炒め (レシピ)
  2. by 月草さん
  3. すじなし豆(すじなしいんげん)をこってり中華風に炒めました。ごはんがすすむ味で、お弁当や作りおきにもピッタリです!
  4. 2022/04/15 16:55
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑高知クッキングアンバサダー☆からだが喜ぶ♪高知の恵みたっぷりレシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP