岐阜クッキングアンバサダー☆岐阜の新鮮農畜産物で作る旬の恵みたっぷりレシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

JA全農岐阜レシピブログ
岐阜の新鮮農産物で旬の恵みたっぷりレシピ
JA全農岐阜の公式サイトはこちら
飛騨牛

豊かな自然で育てられた飛騨牛は、きめ細やかでやわらかく、美しい霜降りと口のなかでとろける芳醇な香りと味わいが絶品です。

ハツシモ

「ハツシモ」は大粒で歯ごたえがありしっかりした食感のお米です。粘りが少なく、さっぱりとした食味が楽しめます。

えだまめ

ビールのお供は岐阜県産の枝豆で決まり!実がしっかり詰まって、鮮度も抜群。甘みと風味が豊かです。

夏ほうれんそう

岐阜県の高冷地は夏のほうれん草の一大産地!自然豊かな環境で作られ柔らかく甘みもたっぷりです。

夏秋トマト

岐阜県の高冷地の清らかな水と空気に恵まれて育つトマト。寒暖差があるため、岐阜の夏秋トマトは味わい深いおいしさです。

夏だいこん

ひるがの高原だいこんの一番の特徴はみずみずしい鮮度!水分がたっぷり含まれる深夜2時から手作業で収穫します。

太秋(柿)

太秋(柿)の特徴は円状の黒いスジ「条紋」です。条紋はおいしさの証で、糖度が高く自然の甘味が抜群です。

いちご

岐阜県のいちごは濃姫、美濃娘、華かがりの3種類。それぞれ甘みや酸味のバランスが違い、色々な味が楽しめます。

オンラインショップで旬の岐阜県産農畜産物をいますぐお取り寄せ!
JAタウン 飛騨・美濃うまいもん広場
ぎふーる楽天市場店

※この企画は一部に岐阜県の補助事業を利用しています

企画の詳細と参加方法

岐阜クッキングアンバサダー☆岐阜の新鮮農畜産物で作る旬の恵みたっぷりレシピ

岐阜クッキングアンバサダー☆岐阜の新鮮農畜産物で作る旬の恵みたっぷりレシピ

投稿期間 2020年6月25日(木) 12:00 ~ 2021年3月31日(水) 12:00

全440件/361~380件

おはようごはん。作りおきにも「ほうれんそうとカッテージチーズの和えもの」。
  1. おはようごはん。作りおきにも「ほうれんそうとカッテージチーズの和えもの」。
  2. by イェジンさん
  3. 作り慣れた「ほうれんそうのおひたし」に カッテージチーズを加えて白あえのような仕上がりに。 作り置きにもおすすめです。
  4. 2020/07/23 10:30
ほうれん草と豆腐の簡単グラタン☆
  1. ほうれん草と豆腐の簡単グラタン☆
  2. by さとみわさん
  3. 岐阜県産の甘いほうれん草を豆腐と豆乳とクリームチーズで作る簡単ホワイトソースでグラタンに仕上げました。簡単に作れるホワイトソースはクリームチーズ入りでコク旨!ほうれん草の甘味が引き立つ美味しさでした!
  4. 2020/07/22 13:05
暑い日のお昼ごはんに冷たい麺と「春菊と桜えびのかき揚げ」。
  1. 暑い日のお昼ごはんに冷たい麺と「春菊と桜えびのかき揚げ」。
  2. by イェジンさん
  3. 春菊と桜えびのかき揚げは定番ですが 飛騨春菊は揚げても葉はしっかりで 茎は甘さが引き立ちます。 ふわっと立つ良い香りは抜群です。
  4. 2020/07/20 12:58
(おかずレシピ)④枝豆のかき揚げ
  1. (おかずレシピ)④枝豆のかき揚げ
  2. by hoppeさん
  3. 岐阜県産の枝豆を新鮮なうちに茹でて冷凍しておいた物を使って枝豆をテーマにした和ランチを作りました。メインのおかずは枝豆のかき揚げにしました。夏のランチなのでさっぱり感を出すためおろしショウガを加えて揚げています。
  4. 2020/07/19 18:41
(主食レシピ)③枝豆と梅のおにぎり
  1. (主食レシピ)③枝豆と梅のおにぎり
  2. by hoppeさん
  3. 岐阜県産の枝豆を新鮮なうちに茹でて冷凍しておいたものを使って枝豆をテーマにした和ランチを作りました。その主食として考えた梅のさっぱり感が美味しい枝豆おにぎりです。
  4. 2020/07/19 18:38
(おかずレシピ)➁枝豆と豆腐のサラダ
  1. (おかずレシピ)➁枝豆と豆腐のサラダ
  2. by hoppeさん
  3. 岐阜県産の枝豆を新鮮なうちに茹でて冷凍しておいた物を使って枝豆をテーマにした和ランチを作りました。枝豆と豆腐を使った和風のサラダです。
  4. 2020/07/19 18:36
(おかずレシピ)➀冷やしあんかけ茶碗蒸し
  1. (おかずレシピ)➀冷やしあんかけ茶碗蒸し
  2. by hoppeさん
  3. 岐阜県産の枝豆を新鮮なうちに茹でて冷凍しておいた物を使って枝豆をテーマにした和ランチを作りました!そのうちの一品冷やしあんかけ茶碗蒸しです。彩に枝豆を飾るととてもきれいになりました。
  4. 2020/07/19 18:32
【ぎふベジ】春菊(菊菜)と鱧(ハモ)で鱧しゃぶ ~ 葉先春菊と鱧の贅沢夏鍋。
  1. 【ぎふベジ】春菊(菊菜)と鱧(ハモ)で鱧しゃぶ ~ 葉先春菊と鱧の贅沢夏鍋。
  2. by ゆりぽむさん
  3. 春菊の葉先を夏の贅沢鍋「鱧しゃぶ」に合わせました。 葉先の美味しさを堪能出来るお鍋になりました。
  4. 2020/07/16 12:01
混ぜるだけ♪焼き枝豆と甘酢生姜のまんまるおにぎり
  1. 混ぜるだけ♪焼き枝豆と甘酢生姜のまんまるおにぎり
  2. by まんまるらあてさん
  3. 枝豆は鮮度が命だからね、塩ゆでして冷凍しておいたの♪今回はそれを使って爽やかおにぎりに。米油でさっと炒めて甘酢生姜と一緒に混ぜました。枝豆のホクッとした旨み甘みが広がります。
  4. 2020/07/16 05:04
ライスサラダをアレンジ!取り分けてもたっぷりひと皿でも「枝豆サラダ」。
  1. ライスサラダをアレンジ!取り分けてもたっぷりひと皿でも「枝豆サラダ」。
  2. by イェジンさん
  3. 夏のわが家の定番な作りおき「ライスサラダ」。 材料のお米を枝豆に変えて、少しパスタも足しました。 作りおきもできて冷たくても美味しいので ぜひ夏に食べていただきたいひと品です。
  4. 2020/07/15 14:36
【ぎふベジ】材料3つ!ほうれん草のふわとろ玉子とじ丼。
  1. 【ぎふベジ】材料3つ!ほうれん草のふわとろ玉子とじ丼。
  2. by ゆりぽむさん
  3. 飛騨ほうれんそうで作るふわとろのたまご丼です♪ さっと作れるので忙しい朝や、手軽に食べたい時におすすすめですよ♪
  4. 2020/07/15 13:51
【ぎふベジ】材料2つ♪ レンジで簡単えだまめチーズ煎餅。
  1. 【ぎふベジ】材料2つ♪ レンジで簡単えだまめチーズ煎餅。
  2. by ゆりぽむさん
  3. レンジで2分!岐阜のえだまめとチーズで作るお手軽簡単チーズ煎餅です。 ビールとの相性も抜群ですよ(^^)
  4. 2020/07/15 13:49
【ぎふベジ】山椒香る冷凍豆腐と枝豆の白麻婆風丼。
  1. 【ぎふベジ】山椒香る冷凍豆腐と枝豆の白麻婆風丼。
  2. by ゆりぽむさん
  3. 岐阜のえだまめと冷凍豆腐で作るシンプル材料の夏の薬膳丼です。
  4. 2020/07/15 13:48
枝豆入り☆ふわふわつくね♪
  1. 枝豆入り☆ふわふわつくね♪
  2. by さとみわさん
  3. 岐阜県産の甘味たっぷりな枝豆をつくねに入れてみました。つくねははんぺんを加えてふわふわな食感!ふわふわ感と枝豆のぷっくりしたお豆の食感がよいバランスでおつまみに最高!白だしで味付けしてあるので、そのままでも美味しいです。
  4. 2020/07/14 11:59
餃子の皮でとぅるるんなひと皿「ほうれんそうとカッテージチーズのラビオリ風」。
  1. 餃子の皮でとぅるるんなひと皿「ほうれんそうとカッテージチーズのラビオリ風」。
  2. by イェジンさん
  3. ほうれんそうを使う大好きなラビオリやカネロニなどの 要素をちょこっと取り入れてみました。 餃子の皮を使って簡単に口あたりよく仕上げました。
  4. 2020/07/13 10:28
飛騨牛の陶板焼き☆岐阜クッキングアンバサダー
  1. 飛騨牛の陶板焼き☆岐阜クッキングアンバサダー
  2. by watakoさん
  3. 飛騨牛、お肉の柔らかさはもちろん、脂の旨味が絶品です。 で・・・陶板焼にして、野菜も一緒に!! 食べやすい大きさに切って、主人と私はそれぞれ自分好みの焼き加減で楽しみました。
  4. 2020/07/12 20:46
まさにとろける❣️飛騨牛のステーキ❤️
  1. まさにとろける❣️飛騨牛のステーキ❤️
  2. by トコトコさん
  3. 美味しすぎる飛騨牛ロースステーキを、簡単フレンチで!
  4. 2020/07/12 16:41
基本の付け合わせ!ほうれん草のバターソテーとキャラメリゼソテー
  1. 基本の付け合わせ!ほうれん草のバターソテーとキャラメリゼソテー
  2. by トコトコさん
  3. 基本のバターソテーですが、美味しく作るコツ有りです♪
  4. 2020/07/12 15:26
ただの自慢です。飛騨牛!最高級のステーキを堪能しました!
  1. ただの自慢です。飛騨牛!最高級のステーキを堪能しました!
  2. by 圧力鍋研究家 さいとうあきこさん
  3. 最上級の飛騨牛。いろいろ手を加えるよりも、シンプルにステーキにするのが一番! お肉の旨味、油の甘みを存分に堪能させていただきました。
  4. 2020/07/11 09:01
(お菓子レシピ)ほうれん草のドーナッツ!
  1. (お菓子レシピ)ほうれん草のドーナッツ!
  2. by hoppeさん
  3. 岐阜県産ほうれんそうをペーストにしてたっぷり入れたふわふわのドーナッツをつくりました♪
  4. 2020/07/10 14:34
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑岐阜クッキングアンバサダー☆岐阜の新鮮農畜産物で作る旬の恵みたっぷりレシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP