2016年3月で本連載を終了し、4月より新連載「アレルギーっ子も安心♪Kae’s毎日ごはん」を開始いたしました。是非お楽しみください!
新連載はこちら >>

美肌~いちごの酵素シロップ

  

<ビタミンC★★★、アントシアニン★★☆>

1-IMGP6204.JPG

真っ白なお砂糖に赤いイチゴ。
赤と白の配色がとってもキュート♪
好きな色の組み合わせにワクワクしながら作ったのは、甘酸っぱいイチゴの酵素シロップです。


今が旬のフルーツを使った酵素シロップは
レモンやきんかん、かりんなど、いろいろありますが、
その中でも発酵途中の香りをいちばん楽しめるのは、
いちごのシロップです。


特に冬の寒い時期は発酵に日数がかかるものですが、
お部屋の中に漂う甘酸っぱいイチゴの香りを楽しめると思うと、
やる気がわいてきます。


基本の作り方は毎日手でよく混ぜて、ぬか漬けのように発酵させますが、
はし等で混ぜても、作ることが可能です。
目安の分量は、いちご:お砂糖=1:1。
ジャムを作るよりも少し多めですが、比較的、お砂糖をたくさん入れたほうが、
保存性が高くなりますので、おすすめです。


いちごの成分といえば美肌にもよいビタミンC。
パンケーキやアイス、ヨーグルトにかけたり、お肉のソースとしてママレードように
使ったり、アレンジも自由自在です。


ぜひよかったら作ってみてくださいね。


■材料
いちご 300g
砂糖 300g

■作り方
いちごはヘタをとる。
煮沸消毒をした瓶に、砂糖、イチゴの順で交互に入れて、砂糖を上にまぶす。
瓶のふたを少しあけておく。毎日、朝夜2回ほどかき混ぜて、10日~14日ほど常温におく。
泡がぶくぶく出てきて発酵したら完成。


★成分 いちご
ビタミンC
いちご1個に含まれるビタミンCはレモンの約半分(10mg前後)。5粒を食べると1日に必要なビタミンCが補給できるといわれます。風邪予防や疲労回復、肌荒れなどに効果があります。
アントシアニン
イチゴの赤い色素成分であるアントシアニンはポリフェノールの一種で、眼精疲労回復や視力回復によいとされるほか、活性酸素を減らし、がん予防にも効果があるといわれます。

Kae

Kae

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪

ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!

こちらもチェック!

カテゴリー

月別アーカイブ

新着!公式連載