2016年3月で本連載を終了し、4月より新連載「アレルギーっ子も安心♪Kae’s毎日ごはん」を開始いたしました。是非お楽しみください!
新連載はこちら >>

お通じ解消〜牛蒡と長いものポタージュ

  

1-IMGP3821.JPG


ゴボウの香りを味わう1杯です。
長芋のとろみと玉ネギの甘味で
ゴボウが飲みやすいポタージュに大変身♪


ゴボウをスープにするときに、
足りないものは、甘味ととろみ。
ゴボウは繊維が固いため、
撹拌しても、ざらざらした繊維質が口に残ります。
それを解消するのがとろみが特徴の長芋です。


足りないものを補う発想で、
他の素材を加えていくと、
野菜本来の個性を活かした美味しいポタージュが
できますよ。


よかったら作ってみてくださいね。

■材料(2人分)
ゴボウ 100g
玉ネギ 60g
長芋 50g
水 100ml
塩(海塩か岩塩)ひとつまみ
無調整豆乳 150ml
好みでナツメグ、シナモン 少々
飾り用 パセリの葉 少々


■作り方
1 ゴボウは泥を落とし、5mmの輪切りにする。玉ネギはスライスする。長いもは皮をむき、ひとくち大に切る。
2 豆乳以外の材料を鍋に入れてフタをして、30分ほど弱火で加熱する。
3 2をミキサーで滑らかになるまで撹拌し、温めた豆乳を加えてのばし、塩で味を調える。好みでシナモンやナツメグをふりかけてもよい。
*加熱により水分が減り、ミキサーが回りにくい場合は、50ml程度の水分を足す。


★ポイント
・スープの素等を使用しない1杯です。素材の味を引き出すために、
塩は質のよいものを使ってください。
・甘くしたい場合は、玉ねぎの量を増やす。
・豆乳の他、牛乳でもよい。

Kae

Kae

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪

ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!

こちらもチェック!

カテゴリー

月別アーカイブ

新着!公式連載