新連載はこちら >>
幼児食にも〜干しブドウの米粉蒸しパン
10月も中旬になり、朝夕は涼しくなりましたね。
この時期になると、食べたくなるのが、
ほかほかの蒸しパンやあんまん、肉まん♪
特に今年は、季節のフルーツを使った
蒸しパンにはまり、いろいろ作りました。
相性のよいフルーツやナッツや松の実、チョコなどの素材、
多くの発見がありました。
特に、夏のヒット作はスイカと練乳の蒸しパンやメロンと杏仁の蒸しパン。
ベーキングパウダーや重曹の微妙な量、
湿度によって変わる水分量の調整、
これさえうまくいけば、どんな蒸しパンもおいしく作れます。
さて今回ご紹介するのは、定番の干しぶどう入りの蒸しパンです。
ほんのり甘くて、アレルギーフリー。
小麦粉、豆乳、牛乳、卵は不使用ですので、
小さいお子さんと一緒にいただける安心蒸しパンです。
よかったら作ってみてくださいネ♪
■材料(口径7,5㎝カップ4個分)
米粉 100g
きび砂糖 30g
重曹 小さじ1/4
ベーキングパウダー 小さじ1/2
水 90ml
干しぶどう 小さじ2
なたね油 小さじ1〜2(サラダ油可)
■作り方
蒸し器に水をはり、沸騰させる。
1 ボウルに米粉、キビ砂糖、重曹、ベーキングパウダーを入れ、泡だて器で混ぜる。
2 1に水をくわえて、ゴムべらでよく混ぜ、なたね油を加えて再度よく混ぜて、
リボン状にたらっと落ちるくらいに、調整する。*固い場合は水を加える。
3 カップに入れて、沸騰した蒸し器、中火強で10分〜15分ほど蒸す。
*竹串をさして、記事がついてこなければOK。
★アレンジ
かぼちゃ、にんじん、バナナ、イチゴ、
水の代わりにオレンジ果汁、ぶどう果汁等。

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪
ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!