2016年3月で本連載を終了し、4月より新連載「アレルギーっ子も安心♪Kae’s毎日ごはん」を開始いたしました。是非お楽しみください!
新連載はこちら >>

気分爽快〜スイカとアロエのフレッシュカクテル

  

suikaIMGP8301.jpg


スイカとアロエの赤いカクテルです。
ほんのり甘くて、冷たくて、
暑い夏を忘れ、爽快な気分にいざないます。


スイカには、むくみをとる作用の他、
美白効果も期待でき、シミが気になる方にも、
ぜひ、おすすめです。


また、加えるお酒はお好みでよいですが、
最初は、素材の味を楽しむために、
シンプルな味わいのウオッカ、ジンなどがよいでしょう。
フランボワーズやストロベリー、ライチなどの
リキュールとも相性がよく、
スイカを1個買って余っているときは、
冷凍してフローズンカクテルにしたり、
ぜひ、いろいろ試してみてください。


■1人分
スイカ 100g
アロエ(缶詰) 山盛り大さじ1
ウオッカ 小さじ2
塩 少々


■作り方
下準備
・スイカは冷蔵庫で冷やしておく。
1 スイカは一口大にカットし種をとり、アロエ(大さじ1)と一緒にミキサーで攪拌する。
2 1とウオッカ、残りのアロエをグラスに入れ、塩を加え味を調える。


■ポイント
・スイカの汁でグラスのフチをぬらし、塩を回しつけてもよい。
・甘さが足りない場合は、アロエ(缶詰)のシロップを加える。
・お酒は、コアントロー、ジン、ベリー系リキュール、ライチリキュールでもおいしい。


■美容食材
スイカ
スイカの赤い色はリコピンという色素で、トマトの1.5倍ものリコピンも含まれる。メラニンの生成を抑え、強い抗酸化作用がある他、カリウムやアミノ酸の一種のシトルリンが豊富で利尿作用があり、身体のむくみをとる効果もあり、暑い夏に最適のフルーツといえる。

アロエ
アロエには、ビタミンB1、B2、B12などのミネラル分を多く含む。メラニン生成を抑制する他、肌に保湿力を与え美白効果も期待できる。

Kae

Kae

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪

ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!

こちらもチェック!

カテゴリー

月別アーカイブ

新着!公式連載