2016年3月で本連載を終了し、4月より新連載「アレルギーっ子も安心♪Kae’s毎日ごはん」を開始いたしました。是非お楽しみください!
新連載はこちら >>

@コスメ連載〜デトックス「ぶどう&豆腐白玉のポンチ」

  

rcp_photo_img%5B1%5D.jpg

昨年から人気サイト「@コスメ」で連載中のレシピです。
毎回美容を切り口としたテーマがあり、
お化粧品に加え、体の中からもキレイなろうというコンセプトの記事です。


たとえば、この回のテーマはデトックス。
肌のターンオーバーをうながすために季節の変わり目には「デトックス」が効果的♪
体内に老廃物などがたまると、肌あれ、むくみ、冷え性、便秘の原因となります。
という流れで、カラダをキレイにする簡単レシピをご紹介します。
ぜひ、こちらもチェックていただけると嬉しいです♪
最新レシピはこちら


「ぶどう&豆腐白玉のポンチ」

■材料(2人分)
ぶどう 10粒
ハチミツ 小さじ2
白玉粉 50g
絹ごし豆腐 50g
ジャスミンティーor紅茶 大さじ4
お好みで炭酸水 適量
レモン輪切り(飾り用) 1枚


■作り方
1 ぶどうは皮をむき、種をとる。レモンの輪切りは円を1/8サイズにカットする。
2 ボウルに白玉粉、絹ごし豆腐を加え、手でよく混ぜ合わせ、耳たぶ位の柔らかさに練る。
2cm位の大きさに丸め、中央を少しへこませる。鍋に熱湯を沸かし、白玉を入れ、浮き上がってきたら、冷水を注いだボウルに入れて冷ます。
3 器に1とぶどうを入れ、上からハチミツ(小さじ1)をかけ全体になじませ、レモンを飾る。ジャスミンティー(大さじ2)、お好みの量の炭酸水を入れ満たす。


○ポイント
・ぶどうは、糖度が高く、香りもまろやかな白ぶどうで。特にみずみずしくて甘いロザリオビアンコ種がおすすめ。
・絹ごし豆腐は、なめらかで水っぽくならない充てん豆腐が最適。
・豆腐は、種類により水分量が違うので、耳たぶ位の固さになる量を調整する。
・ぶどうの缶詰を使う場合は、シロップを缶詰のもので代用してもよい。
・2の工程でハチミツをよくなじませ、冷蔵庫で冷やすと美味しい。ジャスミンティー等は食べる直前にかけるとよりおいしさが引き立ちます。


■美容成分 ぶどう
ぶどうに含まれる有機酸は腸内で悪玉菌の増殖を抑制し、ビフィズス菌等の善玉菌を増やすため、デトックスに効果的。ポリフェノールも含まれるため抗酸化作用も期待大。

Kae

Kae

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪

ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!

こちらもチェック!

カテゴリー

月別アーカイブ

新着!公式連載