2016年3月で本連載を終了し、4月より新連載「アレルギーっ子も安心♪Kae’s毎日ごはん」を開始いたしました。是非お楽しみください!
新連載はこちら >>
新連載はこちら >>
体内浄化〜ごぼうのホワイトスープ〜
2008-11-19 23:07 公開
肌寒い季節も終わり、本格的な冬の到来ですね。
こんな時期は体内の代謝も悪くなるので、
美肌の大敵、便秘に悩まされている方も多いのでは?!
そんな方へ、今回はゴボウを使ったスープをご紹介します。
ゴボウといえば、アンチエイジングにもよいと言われる
ポリフェノールに加え、腸内の循環をよくする食物繊維が豊富な野菜。
普段は、きんぴらや筑前煮など、
比較的、少量を食べるゴボウですが、
スープなら、美味しく、しかも1杯で多くの量を食べることも可能です。
カラダの冷えが気になる方、ほっとするスープが飲みたい方、
ぜひ、作ってみてくださいね。
■材料 2人分
・ごぼう 1/3本
・たまねぎ 1/2個
・サラダ油 小さじ1
<スープ>
・水 200ml
・固形スープの素 1個
・あればローリエ 1枚
・牛乳 100ml
■作り方
1.ごぼうは、よく洗い皮をこそげ取り斜め薄切りにし、酢水にさらす。
たまねぎは薄切りにする。
2.鍋にサラダ油を入れ、たまねぎをよく炒め。しんなりしたらごぼう、スープの材料を加え蓋をして柔らかくなるまで煮る(約10分)。
3.2からローリエを取り出し、少し冷めたらミキサーで滑らかに攪拌し、
再度鍋に戻し、牛乳を加えて温め、塩・こしょうで味を調える。
■ポイント
・ゴボウと玉ネギの量は見た目同じぐらいがベスト
・牛乳を加えたら沸騰させないように弱火で温める。
・ポタージュにしたい場合は、2の工程でジャガイモ(1/3個)を加える。

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪
ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!