新連載はこちら >>
さっぱり蒸し鶏サラダ レモン生姜風味
アジア料理の定番前菜といえば、蒸し鶏。
バンバンジーや、生春巻き、サラダなど、
クセのない味で、さまざまなバリエーションを楽しめます。
特に、サラダは、
唐辛子を入れて、ピリ辛ドレッシングにしたり、
ごま油を入れて中華ドレッシングにしてみたり、
また、刻みネギ、ショウガ、ラッキョなど、
薬味を加えるだけで、満足感のある一品に早変わりです。
今回は、電子レンジで簡単に、
美味しくできる蒸し鶏レシピをご紹介。
ポイントは、レンジで、加熱したときに出る蒸し汁を入れること。
この汁には、素材の旨味がたっぷり入って、
塩、醤油を少しいれるだけでも、十分満足できるスープです。
さらに、レモンとショウガを加えて、
さっぱりなのに、深みがある、
おもてなしにも、ピッタリな逸品のできあがりです。
ぜひ、試してみてください。
■材料(2人分)
・鶏胸肉 1枚
・酒 大さじ2
・塩コショウ 少々
・タマネギ 1/6個 *あれば紫タマネギ
・芽ネギ 1/4本
・ショウガペースト 少々
・あれば刻みナッツ 少々
○レモンドレッシングの場合
・醤油 大さじ 1
・サラダ油 小さじ 1
・レモン汁 大さじ 1,5
・砂糖 小さじ 1/2
・蒸し汁、塩で味を調整。
*中華ドレッシングの場合
・ごま油 小さじ2
・酒 大さじ1
・しょうゆ 大さじ2
・蒸し汁、塩で味を調整。
■作り方
下準備
玉ネギは皮をとり、スライスし、芽ネギは、よく洗ってから5㎝の長さに刻んでおく。
1 鶏ムネ肉は、身の厚い部分はそいで、厚さを均等にし器に入れ、塩・こしょうをふり、酒をかける。
2 1にラップをしてレンジ(600W)で約4〜5分加熱する。3分後に上下をかえすとよい。
3 2をそぎ切りにし、ボウルに、玉ネギ、芽ネギ、どちらかのドレッシングの材料を入れ、
混ぜあわせ器に盛り、ショウガをのせる。

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪
ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!