2016年3月で本連載を終了し、4月より新連載「アレルギーっ子も安心♪Kae’s毎日ごはん」を開始いたしました。是非お楽しみください!
新連載はこちら >>

隠れんぼ豆腐♪おから玉

  

%B1%AC%A4%CE%B2%D6%A5%EC%A5%B7%A5%D4.jpg
おからといえば、豆腐を作るときに残る絞りかす。
またの名を「うの花」と呼ばれ、
ダイエットには最適のヘルシー食材です。

その栄養は、物忘れを防ぐレシチンの他、
たんぱく質、ミネラルなど、低カロリーで栄養豊富。

おからを使ったケーキやクッキー、酢のものなど、
さまざまなお料理に加えることができ、
お腹にもたまるので重宝しています。

さて、今回は、減量中に、前菜として、
よく食べる豆腐入りおから玉をご紹介します。

真ん中に、一口サイズにカットした絹ごし豆腐、
そのまわりをおからでそっと包みます。
豆腐の柔らかい食感と、おからのしっとり感が
絶妙にマッチして、口溶けのよい一品です。

是非、試してみてください♪

■材料(2人分)
おから 100g

Aみじん切り食材
 ネギ 大さじ3
 ちくわ 1本
 ニンジン 1/4本
 干ししいたけ 1枚
 こんにゃく 大さじ1

塩 少々
生姜ペースト 小さじ1
天かす 大さじ3
煮豆(市販) 大さじ2
絹ごし豆腐 1/5丁
<煮汁>
シイタケのもどし汁・100ml
酒・大さじ1
みりん・大さじ1
砂糖・大さじ1
薄口しょうゆ・大さじ1
 
■レシピ
○下準備
材料Aはみじん切りにし、こんにゃく、ニンジンは軽くゆでる。
しいたけは、水に入れもどしておく。

作り方
1 鍋に<煮汁>と、全ての材料を入れて強火にかけ、煮立ったら生姜を入れ中火にかける。
2 フライパンにおから、天かすを入れて中火にかけ、焦がさないように炒める。
3 サラサラしてきたら、1の煮汁、具も加えて弱火で炒め合わせる。
4 最後に、きざみネギを加え、軽く炒めて火を止める。
5 4を冷まし、一口大の量をラップに広げ、豆腐(一口サイズ)をのせ上部を
  絞り、丸く整える。

Kae

Kae

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪

ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!

こちらもチェック!

カテゴリー

月別アーカイブ

新着!公式連載