新連載はこちら >>
バルサミコ酢DE「基本ドレッシング」
なんだか、野菜が食べたい。
特に、カボチャが食べたい。
そんな日は、カラダが自然とその栄養を
欲しているんだぁと、思います。
今まではサプリメントに頼ることも多かったのですが、
やはり生の食材から摂る栄養は違います。
カラダが軽く、パワーがわいてくるのを
感じています。
さて、今年の目標はというと、素直でいること。
カラダ、ココロ、
人に対しても、
全ての行いを、自分らしく、
その反応をみつめていよう思っています。
ということで、
日々、カラダの声に耳を傾けてみると、
「野菜が食べたい」という声が1週間に約3回。
意外と、多いのですが、
その欲望に簡単に答えようと、
今、サラダ作りにハマっています。
とはいえ、毎回同じでは、飽きてしまうので、
ベーシックなバルサミコ酢に
さまざまな材料を加えた
アレンジドレッシングを考案中です。
まだまだ、途中ですが、
これから、どんどん増やしていくつもりです♪
■材料 1人分
「ベーシックサラダ」
レタス(一口大) 2枚
トマト(一口大) 1個
玉ネギ(スライス)1/4個
キュウリ(スライス)1/2本
<基本のドレッシング>
EVオリーブ油 大さじ2
バルサミコ酢 大さじ2
塩コショウ 少々
*オプション材料(お好みで以下のどれかを追加)
・アーモンドスライス・大さじ2
・粒マスタード 小さじ1
・ねり梅 小さじ1
・レモン 少々
・かつおぶし 大さじ1
・すりおろし玉ネギ 大さじ1
・にんにく 小さじ1
・ハチミツ 大さじ3
<バルサミソ>
赤味噌 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1〜2
バルサミコ酢 小さじ1
あれば赤ワインビネガー小さじ1
塩・コショウ
<ピーナッツソース>
ピーナッツ 80g
はちみつ 小さじ2
塩 小さじ1
水 120ml(目安)
○大豆、乾物系向き
*ピーナッツは薄皮をとり、全ての材料を
すり鉢に入れてペースト状にする。
<ホワイトドレッシング>
豆腐 1/2個
白すりゴマ 大さじ1
酢、ごま油 各少々
塩 小さじ1
*黒すりゴマでも可
○根菜系
<基本のドレッシング2>
サラダ油 大さじ2
酢 50g
塩 小さじ1
コショウ 少々
*オプション材料は同じ。
○豆系、葉系向き
■作り方
1 基本の材料に、お好みのオプションを加え、乳化するまで混ぜ合わせできあがり。
2 お好みの野菜にかけていただく。

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪
ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!