新連載はこちら >>
気分爽快♪「スパークリング苺」
最近、スーパーなどでよく見かけるイチゴと、
ちょっと贅沢なシャンパンベースのカクテルです。
シャンパンに合うフルーツといえば、
上品かつ、酸味が少ない果物。
今の時期ですと、フレッシュな果実味が魅力の
イチゴがいちばん。
もぎたての一粒を小さく刻み、
シャンパンの中にポトンと入れれば、
イチゴ吹雪の模様が舞い上がる素敵なカクテル
ができあがります。
また、ちょっと上質なイチゴ「さがほのか」などを使えば、
カクテルの味も格段に際立ち、おもてなしにも
ピッタリですよ。
もちろん、シャンパンは高価な物でなくてOK。
甘めが好きな方は甘口のスパークを、
辛めが好きな方は辛口のスパークで
試しください♪
■材料:2人分
シャンパン(orスパークリングワイン)200ml
イチゴ 2コ
レモン汁 少々
あればクレーム・ド・カシス 5ml
*飲みやすいタイプ↓
<アルコール>
苺 2個
シャンパン 150ml(少し甘めがオススメ)
白ワイン 大さじ2
クアントロー お好みで
■作り方
1 苺はヘタをとり、キレイに洗って小さく刻む。
2 1と他の材料を入れ、シャンパンを注ぐ。
■豆知識
イチゴはバラ科、多年草の植物。長い柄の先に3枚の小葉がつき、5〜6月頃に5枚の花びらの白い花が咲く。果実は、表面にある黒いつぶつぶ。赤くて甘みのある太った部分は果実ではありません。 また、葉のつけ根から細長いつるを伸ばし、増えていく性質がある。
■美容成分
1日に必要なビタミンCは50mg。イチゴ1個にふくまれるビタミンCはレモンの約半分、約10mgといわれ、5粒食べると必要なビタミンCが補給できる。また、5粒で20〜25キロカロリーと低カロリーなのも嬉しい。

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪
ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!