新連載はこちら >>
疲労回復にピッタリ!海塩風味の「もずくっす」
あっという間に5月も終わり。
今年は、カレンダー買うをやめて、
毎日、日めくりをめくっています。
そのせいか、
月末になると、なんだかワクワク♪
あと2枚、あと1枚・・・。
毎日ペラペラめくっていると、一日の節目も感じられて、
なかなかいいものですよ。
でも、そんな月末には、かなり疲れがたまるようで、
特に、お肌のくすみが気になります。
今回は、そのくすみの原因、
疲労を回復するオススメレシピをご紹介します。
ビタミン豊富な小松菜、
疲労を回復する黒酢、
自然なシラスの塩味で食べる特製もずく酢。
疲れたを感じたその日に、
是非、食べてみてくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■材料 2人分
生もずく・・・1パック
小松菜・・・1束
油揚げ・・・1/2枚
シラス・・・大さじ2
ショウガペースト・・・小さじ1
しょうゆ・・・小さじ1
甘黒酢・・・大4
(黒酢…150ml 砂糖…大さじ3 塩…小さじ1/2)
■下準備
○甘黒酢の作り方
カッコ内の材料全てを鍋に入れ、一度煮立ててから冷ます。
■作り方
1 油揚げは全体に熱湯を回しかけ、油抜きをする。
2 小松菜は、食べやすい大きさにカットし、熱湯に入れて茹で、柔らかくする。
3 ボウルに生もずく、しょうゆ、ショウガペースト、甘黒酢、シラス、
1、2を入れてよく混ぜ合わせる。
4 3を冷蔵庫に入れて冷ませば、できあがり。
■作り方のポイント
・甘黒酢は、塩分を控えめに作り、材料と混ぜた後で、調整するとよい。
■ダイエットポイント
・通常の酢ではなく、自然な甘みのある黒酢を使い、砂糖の量をダウン。
■美肌食材の栄養素
黒酢・・・必須アミノ酸、鉄、カルシウム、銅
(疲労回復、抗酸化作用、過酸化脂質、コレステロールの減少に効果的)

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪
ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!