新連載はこちら >>
甘酸っぱい?!桜色豆腐
あっという間に、もう3月。
月末になれば、楽しいお花見シーズンですね。
この時期、
宴会の楽しさとは、裏腹に、
毎年一人、近くの小さな公園で、
夜桜を眺めるときがありまして。。
ぱっと咲き、さっと散りゆく。
そんな桜の花の潔さに、
魅力を感じてしまいます。。。
美しく、はかなく、
自分の売りどきをわかっているような〜
・・・なんて(笑)。
いやいや、そんなことより、
いちばん気になるのは、デパ地下の桜和菓子。
桜餅に桜饅頭...。
見ているだけで、とっても、幸せ気分です♪
ということで、
今回は、桜のピンクカラーを使って、
ほんのり薄桃色に染めた
甘酸っぱい?!お豆腐レシピをご紹介しちゃいますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■材料 2人分
豆乳・・・400ml
にがり・・・4ml
梅干の汁・・・大さじ2
梅干(飾り用)・・・少々
ほうれん草(飾り用)・・・少々
お好みで塩、醤油
■作り方
1 豆乳とにがり、梅の汁をボウルに入れ、混ぜ合わせる。
2 1を器に入れ、ラップをして電子レンジで約2分、加熱する。
3 プルンとしてきたら取り出し、くずした梅干し、ほうれん草を飾ってできあがり。
お好みで塩、醤油をかけていただく。
*写真のようなグラスを使う場合、周囲にレモンにつけ、塩をまぶすと、
オシャレなおもてなし料理のできあがり。
■作り方のポイント
・にがりは木べラで、全体に大きく混ぜ合わせる。
・梅干しは、紀州の梅など、ほどよい甘さと酸味があるものがオススメ。
■ダイエットポイント
・梅酒、抹茶など、豆乳ドリンクとして美味しいものは、
ニガリを入れて豆腐にしてもグッド。ボリュームが出て、
満足感もアップ。
■美肌食材の栄養素
豆腐・・・たんぱく質、レシチン、不飽和脂肪酸、リノール酸(脂肪代謝アップ、活性酸素の抑制)
梅干の汁・・・鉄分、カリウム、食物繊維、クエン酸(二日酔い予防、疲労回復、整腸作用)

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪
ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!