新連載はこちら >>
彩りキレイ!カラフル黒米&粟寿司
こんにちは。Kaeです。
12月といえば、師走。
お坊さん(師)さえも、裾を巻き上げ、
タッタカ、走るほどの忙しさ。。。
夜になれば、忘年会やパーティーなど、
みんなで集まる機会も多い時期ですね。
先日、親しい仲間を集めて、
ホームパーティーという名の試食会を開きました。
今回は、そのとき、美味しいと評判だった
お寿司レシピをご紹介します♪
お寿司といっても、
なんだか、楽しくなっちゃう、ワクワクしちゃう
そんな、ヘルシーアレンジお寿司レシピですよ〜(^-^)
↑ピンク色に染まった黒米&粟のやさしいクリーム色、
真ん中には、アボガドのグリーンに、甘エビのホワイトetc。
彩りがとってもキレイでキュート♪
■材料 2人分
・あわせ酢(酢大さじ4・砂糖大さじ5・塩小さじ2)
・のり3枚
・・・・・・★黒米寿司★・・・・・・・・・・・・・・・・
・黒米(紫黒米)大さじ3+白米1合
・具(甘エビ大さじ3、ネギトロ大さじ3、
アボガド1/2個、レタス2枚、しそ3枚、白ゴマ適量)
【作り方】
1、黒米と白米を混ぜて普通に炊く。ご飯が熱い間に、
あわせ酢をかけながら切るように混ぜ、冷ましておく。
2、甘エビは、殻をむき、アボガドは細長く切る。
3、レタスは、一口大に手でちぎり、水に放ち、パリッとさせ、
水気を拭き取る。
4、のりは両面軽くガス火で炙っておく。
◎巻き方
1 巻きすにのりを置き、ご飯を均等に広げ、平らに形を整え、
白ゴマを全体に振りかける。
2 しそを横一列に並べ、全ての具をのせ、手前からクルクルと巻き、
巻きすごと形を整える。
3 食べやすい大きさに切って器に盛り、出来上がり。
・・・・・・★粟寿司★・・・・・・・・・・・・・・・・
・雑穀ブレンド大さじ3(粟、押麦、キビ、ヒエ、白米)
+白米1合
・具(生サーモン3枚、生ハム3枚、プロセスチーズ2枚、
セロリ1/4、人参1/4、梅肉2個)
【作り方】
1、雑穀ブレンドと白米を混ぜて普通に炊く。ご飯が熱い間に、
あわせ酢をかけながら切るように混ぜ、冷ましておく。
2、プロセスチーズは、一口大に、梅肉は、種をとりほぐす。
3、セロリ、人参は、千切りにし、水に放ち、パリッとさせ、
水気を拭き取る。
4、のりは両面軽くガス火で炙っておく。
◎巻き方
1 巻きすにのりを置き、ご飯を均等に広げ、梅肉をちらし、
平らに形を整える。
2 生ハム、生サーモンを横一列に並べ、他の具を全てのせ、
手前からクルクルと巻き、巻きすごと形を整える。
3 食べやすい大きさに切って器に盛り、出来上がり。
・・・・・・☆オススメソース☆・・・・・・・・・・・・・・・・
・粒マスタード&醤油=3;1
・マヨネーズ&甘塩たらこ&醤油=1;1;1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
黒米のピンク色(アントシアン)、キレイですね。
この成分は、ポリフェノール化合物で、
活性酸素を撃退し、細胞の老化を抑える働きがあるそうです。
また、皮の部分には、食物繊維が含まれていて、
腸をキレイにするんですって。
カラダも、すっきりキレイにしてくれる
低カロリーなお寿司。
是非、試してみてください♪

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪
ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!