蒸し鶏のコクうま!冷やしぶっかけうどん
お店で食べるうどんみたいで美味しい~♪
と娘が絶賛してくれました。
また作ってぇ~♪とリクエストが入りました。
料理紹介
夏休みのランチにピッタリな冷やしぶっかけうどん。
鶏むね肉を蒸し、ヤマキ 基本のだし かつおと昆布の合わせだしと合わせ、コクうまだし汁の冷やしぶっかけうどん。
材料
- 玉うどん 4玉
- 鶏むね肉 1枚(300g)
- 水 300ml
- ヤマキ 基本のだし かつおと昆布の合わせだし 1袋(8g)
- 水 200ml
- ◎蒸し鶏の煮汁 100ml
- ◎醤油 50ml
- ◎みりん 50ml
- 塩 少々
- ☆煮たまご(半分に切る) 2個
- ☆カニカマ(半分に切る) 4本
- ☆万能ねぎ(小口切り) 2本
作り方
- 1.
鶏むね肉は観音開きにし、塩を振り沸騰した湯に入れ、蓋をし1分加熱し火を止めそのまま1時間くらい放置し、食べる間際に裂く
※完全に中まで火を通すため
- 2.
水をはったお鍋にだしパックを入れ
火を点け沸騰したら3分煮だし、火を止め
だしパックを取り◎印を入れ、ひと煮立ちさせ冷やしておく
- 3.
うどんを表示通り茹で、冷水で冷やしザルにあけ水気を切り、器にあけ2をかけトッピングをの完成
ワンポイントアドバイス
※そうめんでも美味しくいただけます。
※薄味が好みの場合は氷を入れて入れると美味しいです。
記事のURL:
- (ID: r1199247)
- 2017/07/18 UP!