ゆうさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(10/18) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

ゆうさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

10/18(全347件)

オカザキッチンさん
なんちゅー贅沢でたまらない焼き蕎麦だこと☆
ガッツガツでいきたいですね~。
二人前くらいビールで一緒にいきたい男子メニューですね~。
by オカザキッチンさん2014/07/02 UP
お返事:はいー、これはやはりビールですよね~!グラスをキンキンに冷やして、ガッツリと。
ビールおかわり必至です!
対象の記事:豚キム焼きそば。
ユウさん
ゆうさん、梅酒ご自身で作られるなんてすごいですっ!!しかも、テキーラ?!すごくツウですね~っ(^^)!!私も梅酒大好きで、女子会の時とか「ロックで…。」と注文し、「ユウちゃんて男前だねっ!」と友達に驚かれます(笑)。完成が楽しみですね~っ♪
by ユウさん2014/07/02 UP
お返事:こんばんは!
梅酒を作るのは、パンを作るよりも100倍簡単ですよ!自分で作ると甘さの調節が出来るので良いです。ユウさんも梅酒作り、試してみては?
私もたまに梅酒を飲みますが、ロックかソーダ割りが好きです!完成が待ち遠しいです~♪
対象の記事:つくレポ!テキーラで梅酒。
はらペコミさん
こんにちは!テキーラでも梅酒作れるんですね〜!私も梅酒漬けようかな〜と思ったけどブランデーが当たったので今年はフルブラにします☆あまり沢山お酒作っちゃうと飲んじゃうからね(笑)テキーラとい〜えば思いだす〜♪意識が飛んで倒れて頭打った時に飲んでたのはテキーラだった!♪( ̄∀ ̄*)2回も♪
by はらペコミさん2014/07/01 UP
お返事:こんばんは!
テキーラの梅酒はじっくり漬けると丸く飲みやすい仕上がりになるそうです!
フルブラも良いですね!飲み過ぎに気をつけないと…って!ぺこさん!気を付けてー!!打ち所が悪いと危険ですよー!
対象の記事:つくレポ!テキーラで梅酒。
オカザキッチンさん
たまらないですねー。
ラタトゥイユいいにくい大好きです。リメイク系としても優秀なのがまたいいですよね。この夏にあと1,2回作ろう。
by オカザキッチンさん2014/06/30 UP
お返事:おはようございます!
最近パソコンの調子が悪くて、コメントが朝になってしまいました(T_T)
ラタトゥイユ(そして打ちづらい…)は夏野菜たっぷりで美味しいですよね。私的に必須なセロリを今回は入れていなかったので、またズッキーニとかも入れて作ろうかな…。
対象の記事:ラタトゥイユ。
はらペコミさん
こんにちは〜!私も先週ラタトゥイユつくったばかりです(^-^*)♪
夏に冷やして食べるのいいですよね☆ゆうさんのレシピにはアンチョビが入ってるんですね〜それも美味しそうっ!私はベーコンを入れましたよ(o´∀`o)時にはソテーしたチキンを入れたりして主菜にしたりもします〜☆色々アレンジ出来るんでいいですよね〜。:.ヽ(*´з`*)ノ+。
by はらペコミさん2014/06/30 UP
お返事:おはようございます!
ラタトゥイユ、夏が来た~!って感じですね(^^)私はいつもトマト系のお料理には隠し味にアンチョビを入れてしまいます。美味しいですよ~。ベーコンやチキンも味が出て美味しそうですね!今度やってみます~!
対象の記事:ラタトゥイユ。
ユウさん
ラタトゥイユ大好きです~(^^)!夏は冷やしていただくのがいいですよねっ♪♪ディズニー映画で「レミーのおいしいレストラン」ってご存知ですか?そこに出てくるラタトゥイユが美味しそうで、この映画を見て以来、私もよく作るようになったんです(^^)。ゆうさんは、アンチョビも入れるのですね~♪美味しそうっ!私も真似っこしようっとっ!クックパッドのつくれぽおめでとうございます~!私も嬉しいですっ(^^)。
by ユウさん2014/06/29 UP
お返事:ユウさん、おはようございます!
ラタトゥイユは夏野菜がたっぷり摂れて良いですよね~(^^)
「レミーのおいしいレストラン」は残念ながら観たことないです(>_<)調べてみたらレミーのラタトゥイユはオーブンで焼いて作るのですね!
良くコメントを下さるyoyoさんが同じようなお料理を紹介されていて、とても美味しそうでしたよ~♪
つくレポを頂いた時にはびっくりして二度見してしまいました。一緒に喜んで頂いて嬉しいです。ありがとうございます!
対象の記事:ラタトゥイユ。
オカザキッチンさん
おぉ、美味しそうですね~~!
ごはん一升もってきてほしいですね!!
豚バラ軟骨って僕も東京で見たことありません。
甘美な響きですね。
by オカザキッチンさん2014/06/28 UP
お返事:オカザキッチンさん、こんにちは!
そうですねー、ごはん一升イケるかもしれません!!
豚バラ軟骨は秋田の能代や男鹿辺りでメジャーな食材みたいです。
探せば東京でもあるかもしれませんよ~。煮込み、おススメです(^^)
対象の記事:気長に…豚バラ軟骨と牛蒡の煮物。
はらペコミさん
こんにちは〜!しょっぱなの写真の上の「バラ」が「ラバ」になっていますよ!(*・∀・*)ノんま〜美味しそうっ!ゆうさんは牛蒡がよく登場しますがお好きなのですか??そういえば牛蒡ってきんぴらくらいにしかした事無いかも!(゚o゚;)でも豚バラ軟骨って言うのは見た事ないですね〜。鶏軟骨はよく炒め物に使ったりしてました。毎日イラスト描いてて尊敬します!私は全然描けない...(*´Д`)=3
by はらペコミさん2014/06/27 UP
お返事:豚ラバ…。何のこっちゃ!って感じですね~!ご指摘ありがとうございます!!何事もなかったかのように修正しました(^o^)
牛蒡は特にすごく好きなわけではないのですが、食物繊維もとれて日持ちがするのでたまに買います。そんなに一度に使わないので、買うと間をおきながらしばらく続きます(^_^;)
ブログを始めたのも、レシピブログへの登録もずいぶん前からしていましたが、今みたいな形態になったのは去年の10月からですよ~!それまではレシピブログのページを開いたこともなかったです。新たにブログを立ち上げて仕切り直しすれば良かったかな~、なんて今更ながら思っています~。
対象の記事:気長に…豚バラ軟骨と牛蒡の煮物。
はらペコミさん
こんにちは!こちらも毎日いいお天気で洗濯物もあっという間に乾きますよ〜☆毎年梅雨ってあんまり雨降らなくないですか!?毎年秋に「梅雨より雨ふってんじゃん!」って思ってます(笑)この和えてるソースが美味しそうですね(*≧∀≦*)プチトマトはもしかして自家製のですか?
by はらペコミさん2014/06/25 UP
お返事:ペコミさん、こんばんは!
今日、張り切って洗濯物を干したら曇りでした(>_<)アチャ~。でも今年の梅雨は雨が少ないかもしれませんね。昨日東京の方では大きな雹(ひょう)が降ったところもあるみたいで、なんだか変な天気です。
マスタードのソース、大好きなんですー。色々な野菜で試してみても良いかもしれません。
そうなんです!プチトマトはベランダ菜園のものです!2個目の収穫…。今青い実が10個ほど生っているので、これから楽しみです!
対象の記事:スナップえんどうとゆで卵のマスタードサラダ。
ユウさん
ゆうさん、そちらは晴れの日が続いてるんですか?!いいな~(^^)。こちらは、毎日じめじめ~っとして、洗濯物が乾きません~(><)。しかも、湿気で髪の毛も爆発中です(笑)。梅雨明けが待ち遠しいです~。
マスタード大好きです(^^)。イラスト可愛い~!!サラダも美味しそうですね。パンと一緒に食べたいです♪
by ユウさん2014/06/25 UP
お返事:ユウさん、こんばんは!
「晴れの日が続いている」とブログに書いた途端に今日は曇りでした(^_^;)アハハ。洗濯物が乾かないのは困っちゃいますね~。私はくせ毛なので、梅雨時期は本当に憂鬱です!あまり雨が降らないのは水不足になって困りますが、早く梅雨明けしてほしいですよね!
私もマスタード大好きですー。チキンナゲットは絶対マスタードソース派です(^^)サラダはパンにもきっと合うと思います!
対象の記事:スナップえんどうとゆで卵のマスタードサラダ。
オカザキッチンさん
こんちはー。昨日はありがとうございました。ブログでご紹介させていただきました。あ、僕もそのマスタード使ってます。絵でわかりました笑。
by オカザキッチンさん2014/06/25 UP
お返事:こんばんは!こちらこそどうもありがとうございました。おまけにブログで褒めちぎって頂き、大変恐縮ですッ!
土日ぼんやり過ごしたせいで、ブログの準備がまるでなし。今日家に帰って来てから料理してイラスト描いてブログをUP。大慌てでした(^_^;)ハハハ。
このマスタード、美味しいですね~。私にとって定番の味です(^^)
対象の記事:スナップえんどうとゆで卵のマスタードサラダ。
はらペコミさん
こんにちは!オクラオクラめっちゃ大好きで、子供の頃は母が家族分のオクラを用意しているそばから大量につまみ食いしちゃうという(笑)オカさんのレシピ簡単で美味しいですよね〜!家呑み楽しいですよね!私もまざりたい☆8時間飲み!ツワモノですね〜(*≧∀≦*)/
by はらペコミさん2014/06/24 UP
お返事:ペコミさん、こんばんは~!
私は子供の頃はオクラが苦手だったのですが、だんだん好きになってきました。今では大好物です!オクラとツナのめんつゆ和え、とっても美味しかったですよ~。もっと作れば良かった!って後悔しました(^^)
今気が付きました。そうですね、8時間も飲んでたんですね(^_^;)アハハ。
ペコミさん!いつでもウェルカムですよ~!
対象の記事:つくレポ!オクラとツナのめんつゆ和えと漬け卵。そして家呑みお品書き。
ユウさん
ゆうさん、こんばんは。わ~っ!!おうちパーティー素敵です~(^^)。しかも、手作りのお料理いっぱいっ!!(お酒に合いそうなものばっかり~っ。絶対食べ過ぎちゃいます(笑))お友達も喜んでくれたでしょうね(^^)。
by ユウさん2014/06/22 UP
お返事:ユウさん、こんばんは!
料理、ちょっと張り切って作りすぎちゃいました~(^_^;)アハハ。
色々なものがちょっとずつあるのが好きなんですよね~。で、結局食べ過ぎて、飲み過ぎる!
今あまり体重計には乗りたくないです!
対象の記事:つくレポ!オクラとツナのめんつゆ和えと漬け卵。そして家呑みお品書き。
カナルセットさん
こんにちは♪
私も長芋は絶対ウェルダン派!ほくほくがおいしいですよね!ガーリックが効いててほんとおつまみにももってこいだ(*´艸`*)これはビールですね先輩!(笑)
お友達との食事会兼飲み会!(笑)楽しんでください〜*\(^o^)/*
by カナルセットさん2014/06/21 UP
お返事:かなみにぃさん、こんばんは!
そうなんです、これはビールぐびぐびですゼ。良く分かってらっしゃる!
長芋は生も良いですが、火を通したものも美味しいですよね~。
昨日は時間を忘れて飲んじゃいました!飲み過ぎてクラクラ…(^_^;)
対象の記事:長芋のガーリックステーキ
はらペコミさん
そうそう、忘れてました!「今日のおすすめ!」ちゃんと見ましたよ〜!
by はらペコミさん2014/06/20 UP
対象の記事:にらたまソーミンチャンプルー。
はらペコミさん
こんにちは!すっごい美味しそうですね(* ̄∇ ̄*)ソーメンて普通に茹でたのし方作った事ありません..これマネしたい♪キクラゲって好きなのに使った事なかったです(`∀´;)コリコリ食感たまりませんよね☆最近少しずつゆうさんブログさかのぼってゆっくり読んでま〜す☆
by はらペコミさん2014/06/20 UP
お返事:ペコミさん、こんばんは!
私もキクラゲすきです!生のキクラゲをたまーに見るのですが、いつか試してみたい食材のひとつです。
あらー。過去の私を…!恥ずかしいわぁ~。イラストは去年の秋ぐらいから始めたのですが、超下手なのです(^_^;)そして文章も内容が無いよう…。
「今日のおすすめ!」まで見て頂いて、ありがとうございます♪
対象の記事:にらたまソーミンチャンプルー。
ユウさん
ゆうさん、うちは夏、ソーメンばっかり食べてお腹を壊す傾向にあるのですが、火が通った麺類なら、そんな心配もいりませんね~!!しかも、にらたま!!栄養満点ですね~♪美味しそうです~(^^)。高級中華料理レストランでシメに出てくる麺のようににオシャレな盛り付けですねっ!私も真似しちゃおっ♪
by ユウさん2014/06/20 UP
お返事:ユウさん、こんばんは!
私はお腹が弱いので、冷たいものを食べすぎるとお腹壊しちゃいます。今ものどが渇いて冷たいものを飲み過ぎたのか、お腹壊してます~(^_^;)ナハハ…。
ニラ玉だと赤い食材足せば色鮮やかになるので好きです。
盛り付けこれで大丈夫ですか??お褒めの言葉嬉しいです♪
対象の記事:にらたまソーミンチャンプルー。
ユウさん
ゆうさん!!なんて嬉しい書き込みをして下さっているのでしょう~(^^)!超超感激です~!!牛蒡ののったパン、すご~く美味しそうでした♪アイデアですね~。私もお惣菜パンとしてやってみたいです!スキムミルクは牛乳を入れるより安上がりなので、そうしてるんです(笑)。豆乳で全然OKなんですよ(^^)。今日のイチオシ!見ました!おめでとうございます(^^)。
by ユウさん2014/06/18 UP
お返事:ユウさん、こんばんは!
ユウさんのレシピでは、ナンやマドレーヌ、いつかはカンパーニュ!と、試したいレシピが沢山あるのですが、あの成形の技をやってみたくて…!
とても楽しかったです(^^)そしてとても美味しく頂きました♪感謝です!
また色々教えてくださいね~!
対象の記事:つくレポ♪トマトとバジルの生地でハムタマゴパン。そして、ちょっとしたお知らせ。
はらペコミさん
こんばんは!パンめちゃめちゃ美味しそ〜(*´v`*)゚佃煮がパンとコラボするなんて面白いですね☆そして同じ名前のカタカナバージョンなのですね!ホームベーカリーがなくパンはたまにしか作った事ありませんが焼きたて最高ですよね♪今日のイチオシ私の時も事前にお知らせ来て嬉しかったです☆楽しみにしてますね〜!
by はらペコミさん2014/06/17 UP
お返事:こんばんは~!
一人暮らしなので今まで総菜パンはあまり作ったことがなかったのですが、成形するのがとても楽しかったですよ~!生地も美味しかったです!
私の持っているホームベーカリーは10年選手です!機能が単純だからなのか、今でも元気に働いてくれています(^^)流しの下に無理やり収納しているので、他のものを除けないと出てこないんですよね…(^_^;)
焼き立てパンは幸せ感じます!大変ですが、手ごねも結構好きです♪
対象の記事:つくレポ♪トマトとバジルの生地でハムタマゴパン。そして、ちょっとしたお知らせ。
ミササカナさん
これはこれは、白米もう8杯的な。
舞茸安いですねー!キノコと牛蒡の佃煮って食べた事ないけど、想像だけで白米いけそうです。美味しそうー。
by ミササカナさん2014/06/17 UP
お返事:ミサさん、こんばんは!
いつも舞茸は100円くらいするので、思わず買ってしまいました。茶色いおかずは美味しいです!白米8杯、良いですね~(^^)アハハ。
対象の記事:舞茸と牛蒡の佃煮。

↑ゆうさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(10/18) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP