トワママさんのみんなの声 -送った感想コメント(6/9) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

トワママさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

感想コメント一覧

6/9(全171件)

mogさん
あまりにもメルヘンなお話にニンニクが可愛く思えて来ました。
可愛いニンニクの入ったお味噌汁は体も心もあったまるでしょうね。
2012/12/07 UP
対象の記事:優しい にんにくの味噌汁✿にんにくおじさん by mogさん
まゆりんさん
高知ではシイラという安価な白身のお魚があります。
我が家でもよく食卓にのぼるのですが、クリームソースはなぜか思いついてなかったです。今度作ってみます。

朋ちゃん、私も好きだったなぁっていうか娘が好きでした。
ちょっとふっくらしたけど可愛かったですよねぇ。
なんか、同じように思った方がいてうれしいです。
2012/12/07 UP
対象の記事:鱈のムニエル クリームソース by まゆりんさん
四万十みやちゃんさん
これはこれは美味しそうで簡単なお料理ですね。
もらった大根があるのでさっそく作ります。
圧力鍋、持ってないので普通のお鍋で。
お気に入りのアサヒ系金属のディナーパンです。
アサヒ系金属から出ている活力鍋(圧力鍋とほぼ同じ)
を買おうか悩んでます。
2012/12/06 UP
対象の記事:豚ばら肉の さっぱり煮 ☆ by 四万十みやちゃんさん
おのちゃんさん
私もこしあん派です。
でも、面倒で滅多に作りません。
以前飼っていたワンコのミミは病弱で1日3度の薬が必要でした。
で、ミミの大好きなこしあんをスーパーで買ってきてお薬団子を作ってました。
冷蔵庫で保存して私が留守でも家人がやれるように・・・
で、脱線しましたがついついあんこをスーパーで買う派になってしまいました。
やっぱり手作りがいちばんですよね。
2012/12/06 UP
対象の記事:ゆであずき、粒餡、こし餡の作り方 by おのちゃんさん
四万十みやちゃんさん
とっても美味しそうです。
さっそく、お安くなったシイラで作ってみよう。
高知は柚子もたくさんあるのでとてもいいレシピですね。
2012/12/05 UP
対象の記事:タラの ムニエル 柚子バターソース ☆ by 四万十みやちゃんさん
まゆりんさん
お塩が美味しかったらおにぎりは確実においしいですよねぇ。
居酒屋さんなんかである「塩むすび」って名前だけで美味しく感じますよね。
2012/12/05 UP
対象の記事:海の精 by まゆりんさん
PICOさん
レモンカードって初めて聞きました。
でも、美味しそうですね。
さっそく作ってみたくなりました。

タルト・・・私もよく作るのですが、やっぱり市販品に誘惑されてしまいます。
特に少しかけてるから半額とか言われたら飛びついちゃいます。
パイ生地よりはずいぶん簡単ですが、こういった中のクリームが美味しい時は市販品でもじゅうぶんですよねぇ。
それとお土産にするとき。市販品が綺麗なんで・・・(自分が不器用なんですが)
2012/12/05 UP
対象の記事:手作りレモンカードのタルト by PICOさん
PICOさん
楽しい料理ですね。
そうか・・・酢豚inパインがNGな人には向かない料理なんですね。
うちの娘は果物の料理が嫌いなんでだめかな?
果物のお菓子もだめ。
でも、娘が外食する日に作ってみたいです。
2012/12/04 UP
対象の記事:コレってあり?「○○○カレー」 by PICOさん
四万十みやちゃんさん
おめでとうございます。
とってもうれしいです。(*≧∀≦*)
2012/12/03 UP
対象の記事:3点おかず鍋♪「ちょっとほろ酔い♪ おつまみ部門」受賞! by 四万十みやちゃんさん
PICOさん
キウイゼリー、うまくできてますよぉ〜
ゼリーものは案外難しいですよねぇ。
紅茶ゼリーとか透明にできないですよねぇ。
そこいらあたりは寒天使用でごまかしてます。
PICOさんはいつも丁寧で綺麗です。
2012/12/03 UP
対象の記事:「キウイ & レモンゼリー」と砂糖の意外な活用術。 by PICOさん
まゆりんさん
シュークリーム、難しいですね。
一応、私はホームメイド協会で習ったのでそこで教わったことでのアドバイスですが、
水とバターを沸騰させてから薄力粉を入れた時(火を止めて薄力粉を入れてから)再び点火後、なべ底に膜が貼るくらいまで加熱します。
その後、その生地をボールにとて卵を少しづつ加えるとよいのでは?
あとはオーブンにも関係するのかなと思います。
私は正直言ってシュークリームは焼かないのですが、最近まゆりんさんのブログを見せて頂いて焼いてみようと思いました。
成功したらお知らせしますね。
お風邪を早く治して素敵な1日を〜
2012/12/03 UP
対象の記事:シュークリーム by まゆりんさん
四万十みやちゃんさん
家に常備している食材でできますね。
困ったときのお助けアイテムになります。
素敵なレシピです。
2012/12/01 UP
対象の記事:切干大根と ひじきの ツナ缶煮 ☆ by 四万十みやちゃんさん
おのちゃんさん
こんにちは。
昼下がり、洗濯第2弾の前にパソコンあけたら飛び込んできたいちご大福。
とっても美味しそうです。
実は私もよく作るんです。ただ、不器用なのが少しでもばれないように、白あんで作ってます。おまけに白あんは有名な和菓子店で買って来てます。(事前連絡がいるのですが)で、突然はなかなか作れません。
noe*kazuさんいちごアレルギーなんですか?私はキィーウイのアレルギーなんです。いちごにもアレルギーがあるんですね。食材は体の構成に必要なものの体にも色々拒否反応があるってなんか不思議ですよねぇ。

素敵な午後を〜
2012/11/30 UP
対象の記事:おばあちゃん直伝のこしあんと”あすかルビー”で、いちご大福 by おのちゃんさん
まゆりんさん
お母様が作ったお野菜は無駄にできませんよねぇ。
アジのフライがとっても美味しそうにできていますね。
魚のフライにタルタルソースは必須ですね。
いともながらおしゃれな食卓です。
素敵の午後を〜
2012/11/30 UP
対象の記事:アジフライ by まゆりんさん
Lindenさん
炊飯器調理なんですね。
私はあんまり炊飯器で調理したことないんです。
一説ではケーキも焼けるとか?
この季節角煮はいいですね。
2012/11/30 UP
対象の記事:炊飯器で豚の角煮作りました♪ by Lindenさん
まゆりんさん
まゆりさん、とても美味しそうです。
私はケーキはよ作るのですが、ずぼらで手抜き。こんなに綺麗なデコレーションはしたことがありません。
特に搾り出しは全然しません。

綺麗なケーキはお店で買おうの精神です(苦笑)だから進歩がないのか?

これからも楽しみにしています。

友情出演の甥っ子さん、可愛いですね。
2012/11/30 UP
対象の記事:デコレーション by まゆりんさん
四万十みやちゃんさん
サツマイモとくずきり・・・以外な取り合わせですね。
でも、うログを読ませて頂いたらとても美味しそうですね。
一度作ってみたいです。
2012/11/30 UP
対象の記事:サツマイモと くずきりの 塩バター炒め ☆ by 四万十みやちゃんさん
おのちゃんさん
半額に弱い・・・一緒です。
私も半額のハマチを購入してきました。
寒い日に暖かいシチューはいいですね。
{コスモ」ってどこでも売ってますか?
近くのイオンにはなかったので・・・
ハウスSBなど悩んでは失敗もあります。
クリームはどちらかが美味しくなかった?のに、セールにつられてます。
寒い日々、お体ご自愛ください。
2012/11/30 UP
対象の記事:ランプ肉のステーキ&鶏だんごと彩野菜のクリームシチュー by おのちゃんさん
PICOさん
おめでとうございます。
きゃぁ〜(≧∇≦*)
私までうれしいです。
で、さっそくレシピを見させて頂きました。
これは私も挑戦してみたいと思います。
アイデアもすごいし、写真も素敵です。
今日は何も気が乗らなかったのですが、レシピブログを見せていただいたら、明日は頑張ろうって思えます。
2012/11/30 UP
対象の記事:「さつまいもレシピコンテスト」入賞♪ by PICOさん
おのちゃんさん
我が家でもひじきのたいたんは人気です。
でも、極道な私はついつい生ひじきを買ってきて作ってます。
はい、戻し時間が面倒なんです・・・
時短(これは自分が楽をしたいがためなんですが)ばっかりです・・・
noe*kazuさんのブログでいつも反省だけはしてるのに・・・

今このコメントはお名前をコピーしたのですが、やっぱりさっきコメント返しのときお名前間違ってる。
横文字に弱い年齢に免じて許してください。
明日も寒いかな?
素敵な1日を。
2012/11/29 UP
対象の記事:はまちの刺身&粕汁&ひじきの炊いたんの和定食 by おのちゃんさん

↑トワママさんのみんなの声 -送った感想コメント(6/9) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP