栗さんのみんなの声 -送った感想コメント(19/41) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

さんのmyレシピブック

感想コメント一覧

19/41(全803件)

Matildaさん
Matildaちゃん、九州なんだねー。
まだ行ったことないけれど、行ってみたいなぁ。
九州ウォーキング、季節も天気も良い日に最高だったでしょ♪
楽しそうな雰囲気出てるよー。
アメリカンドックって、ずっと食べていいないけれど、
大好きだわぁ。
私、ハンパじゃない方向音痴だから、グルグル同じ所を周って
帰って来れなかったりして(゚ロ゚)。

ウォーキング行って、散財して一文無し・・・
うん、それもよかよか。
経済貢献だー!

ねぇ、↓パニーニは美味しそう過ぎて目に毒だよ~。
発酵した生地に鍋落としたら「ギャー!!」だね。
2011/04/06 UP
対象の記事:JR九州ウォーキング by Matildaさん
ekko*さん
豚バラ肉のイタリアンハーブロースト、とってもジューシーな
感じで、しかも香りよさげなのが伝わってくるよ。
お肉とレタスのバランスはねぇ、我が家は断然こんな感じの割合が好き♪

ハニーマスタード・ドレッシングのガラスのソース入れかわいいね。

>ekko*ちゃんの質問アンサーコーナー
あのスプーンは磁器なの。
ホーローだったら割れにくくていいのになぁ。
3個買って、すでに1個割ったよ。
2011/04/06 UP
対象の記事:豚バラ肉のイタリアンハーブロースト by ekko*さん
ton*さん
こんにちは。
かぼちゃに粒マスタード、やったことなかったわ。
お肉とソテーして、仕上げに使うところが、風味も消さずに
いいね♪
ちくわも、美味しそう。

ばかうけ飛騨限定「鶏ちゃん焼きにんにくしょうゆ味」
私、限定に結構弱いよ。
この時しか変えないと思うとついついね。
2011/04/04 UP
対象の記事:この組み合わせやみつきです☆~ばかうけ飛騨限定 by ton*さん
げんげんさん
こんにちは~
わぁ♪納豆好きにはたまりません!
卵と納豆が合うのはもちろんですが、なめ茸ソースがまたいいですね。
「これ、また作ってね!」が出たときは、最高に美味しかった
証拠なんですね~。

このところ、関東では納豆が品薄なんです(T_T)。
工場の被災など、納豆の包装の容器やフィルムが間に合わないとか?
らしいです。
納豆を取り巻く事情も大変なので、時々売り場で納豆見つけたら
うれしいんです(*^_^*)。
2011/04/04 UP
対象の記事:作りました! みやちゃんの納豆オムレツ なめ茸ソース by げんげんさん
ekko*さん
こんにちは

お昼ごはんにこんなに豪華な食事作らないよー私。
フライパンにクッキングシート敷く焼き方、私もやってる(*^^)v
漬け魚には最適だよね。
あぶらかれいもいいけれど、ちょこっとおかずの数々が
すごく、食を誘うー!!

器、どれもいつ見ても素敵なものばかりですわ。うっとり
2011/04/04 UP
対象の記事:あぶらカレイの醤油漬けのお昼ごはん by ekko*さん
ton*さん
tokoちゃん
ふふふ、ありがとう。

実はこの日記、tokoちゃんらしいなぁって思っていたの( ´艸`)。
安室ちゃんのコンサート行ったのも、過去に読んだし。
CMでは、さらに美しさがましてるよね。
春色メイク、かわいい♪

大根のオイスターそーす煮。
私も似ている感じで中華スープなどで、時々作って食べます。
この間白菜で作ったのも、美味しかったよ。
とってもとってもホッと出来る味。
癒される~。
2011/04/01 UP
対象の記事:安室ちゃん❤コーセー エスプリーク~大根のオイスターソース煮 by ton*さん
Matildaさん
すごーい、抹茶のフィナンシェ大好き☆
もちろん買うの専門だけれど、作れたらいいのになぁ。
はたして頑張れば、私にも作れるのかな?
大きくて食べ応えがあるねぇ、甘納豆も入っててうれしいおまけつきだね。
2011/03/31 UP
対象の記事:抹茶のフィナンシェ by Matildaさん
ekko*さん
どれをとっても、私の好みのパスタだなぁ。
今日は小松菜買ったし、明日の昼は中華パスタもいいね。
湯気が綺麗に画像を演出しているよー。

ekko*ちゃんも家では和風や中華のパスタあり派で、外ではイタリアンな
パスタがいい派だったよね。
家では家庭の味で攻めても、外ではやっぱりプロっぽいのがいいよね。
サラダや、マリネも美味しそう♪
器も素敵。
おもろいご主人も素敵。
2011/03/31 UP
対象の記事:パスタ de ランチ いろいろ by ekko*さん
Matildaさん
こんにちは~

私も白玉大好き・・・
白玉は沢山作って、毎度おかわりながら食べるよ。

白玉の桜のジュレよせ。これは懐石料理の個室で最後に出てくる
レベルだなぁ、色がかわいいし春って感じ♪
2011/03/29 UP
対象の記事:白玉の桜ジュレよせ by Matildaさん
げんげんさん
こんにちは~

皿うどん、私も買ってあるので作ろうと思って、今日冷凍庫の中のイカ・海老を確認していたところです。
かまぼこ、私の場合はなくても全然オッケーなんですが、
むしろ入れたことがないかもしれない・・・。
本場はピンクのかまぼこは入ってますよね。

ハンバーガーもチャーハンもとっても美味しそう。
お腹が鳴りそうです。

お米10キロ持って歩くげんげんさん、たくましかー!
力持ち男子です。
2011/03/29 UP
対象の記事:皿うどん by げんげんさん
ekko*さん
美味しそうな3種のパン♪
山食パンは、今日パン屋さんで買ってきたよ!
明日の朝は、サンドイッチにするんだ。

山食も作れるekko*ちゃん、尊敬しちゃう。
焼き色もとっても綺麗ね。

ハイジのパンもバジル&パセリ入ってていいな、いろいろアレンジ
出来るんだね。
ノット・・・初耳・・・用語は覚えられない。

桃のお皿、かわいいわぁ、白で正解だねー。
素敵。
2011/03/29 UP
対象の記事:ちょっと不本意な週末パン作り by ekko*さん
ton*さん
tokoちゃん
私も見習って、冷凍庫の食材使いきり&整理。
冷蔵庫の中身の把握、やる!近々絶対実行。

冷凍庫は、今夏にも予定されている計画停電の事考えても
あまりお肉やお魚の保存は、素材の質が落ちそうだし
冬と違って、夏場は出来ないからね。

きのこと豆腐のあんかけハンバーグ、もう絶対好き!
好きな物沢山のお弁当、目の保養になるよ!

↓げんげんさんのツナマヨも作ったんだね、間違いなく美味しいよね♪

またくるね♪
2011/03/29 UP
対象の記事:きのことお豆腐の甘酢あんかけハンバーグ by ton*さん
ekko*さん
こんばんは
久々に顔出したら、相変わらずekko*ちゃん夫、おもろすぎ。
気になったんだね「パンがあるのか」って事・・・。
朝、パンを買いに行かされた・・・トラウマなんかな?^m^


カレー、私もきのこカレー時々作るんだけれど
最高よね~。
きのこっていい仕事するなぁって、いつも感心しちゃう。
牛すじは、関東ではあまり見かけないのよ、作りたいのになぁ。

副菜も最高に好みです。
この食卓見ていたら、すごく食欲出てきたー。
2011/03/24 UP
対象の記事:牛すじきのこカレーの晩ごはん by ekko*さん
げんげんさん
こんばんは

お久しぶりです。
いろいろあるけれど、元気にしてますよー。

家で作る牛丼って、最高に美味しいですよね。
紅生姜も自家製だなんてこってますね、梅酢の色がとっても綺麗に出てて
すごく食をそそります。

幼稚園入学、楽しみですね♪
奥様は送り迎えで2往復・・・いい運動とはいえ、きついわぁ。
2011/03/24 UP
対象の記事:牛丼 by げんげんさん
ton*さん
こんばんは♪
確かに私の場合、元気ない時って元気な色の食材使っていないかも。
見た目が楽しいと、脳からも元気が伝わって、食欲につながる気がする。
とっても元気になれそうなお弁当。
私も、こんな時こそ食材の色に元気色を取り入れる事、心がけてみよう!

tokoちゃん、ありがとう。元気ですよ。
計画停電は、4月いっぱいで一度終了して、また需要が増える
夏や次の冬に再開するみたい。
停電の不便なんて、被災者の方や原発で非難している方、
それだけでなくいろんな方を取り巻いている現在の状況を
考えたら、本当になんでもない事。

衣食住。水道から水が出る、電気が付く、ガスが付く、そういう事が
こんなにもありがたいことなんだって、つくづく感じてます。

今日は停電が中止になったの。
電気は水みたいに沢山ためておく事が出来ないから
需要供給のバランスで、大丈夫そうな予想がつくと
停電中止になるみたい(この説明間違っていたらほんとゴメン)
2011/03/24 UP
対象の記事:目からも元気を♪ by ton*さん
げんげんさん
げんげんさん
お元気ですか?
またきますね。
2011/03/19 UP
対象の記事:大地震 by げんげんさん
かなまるさん
おひさしぶりです。
私も今できることを続けていくしかないって思っています。
かなまるさんも変わらず元気に美味しいご飯作って、
子供達の笑顔絶やさないように生活して下さいね。
小さな子供達も、きっといろいろ心に感じているはずだから
心強いですね!
私達の小さな力が大きな力になって被災地に届きますように。
2011/03/19 UP
対象の記事:今できること・・・ by かなまるさん
Matildaさん
久しぶりー。
先日はありがとう(*´ェ`*) 。
コメントに来るの遅くなってしまいましたが、元気にしています!

わぁー、なになに♪小錦さんの「二人の食卓」見ていたのに
このデザート全く覚えていないって事は、このシーンは見ていない
(そう思いたい、たぶんテレビの前にいなかったのねその時)
綺麗なデザート・・・。
作りたいなぁ、こんなに素敵に作るの無理だけれど(^_^;)。
あっ、小錦さん見たことあるよ!(自慢してみた)
2011/03/19 UP
対象の記事:いちごキャラメルソースのデザート by Matildaさん
ekko*さん
ekko*ちゃんありがとう。
スペインかぁ、行ったことあるよ(*^^)v
でも10代だったから、本場のバルは未経験。

最近では去年、上野駅近くのスペインバルに行ったわ・・・
私も、スペインバルごっこしたい!
今、エキサイトブログのサーバーダウンしちゃってない?
見れないよー、スペインバル。
また来れるときに見るね!


なんだか読んでて、泣いちゃった・・
ありがとう。

私は失ったものもなくて、ちょっと生活ペースが慣れていない程度で
でもニュースを見ると辛かったり、怖かったり。
大変な人たちを前にして、小さな愚痴をこぼす事も許されない気がして
いたから。

でも、元気だよ心配しないでね。
時間のやりくりが下手だから、ブログはなかなか書けないけれどね。

あっ、乾物は逆に教えて欲しい。「麩」って味噌汁意外にどないしよ。
2011/03/19 UP
対象の記事:スペイン・バル風晩ごはん by ekko*さん
ton*さん
tokoちゃん

いろいろありがとう。
私は揺れが怖かっただけで被害もなく、生活に関しても
少し不便なだけで生活できてるから、全く心配しないでね。

皆、何とかしたい気持ちは同じ気持ちで、被災地の状況や
原発のニュースが流れると、重く苦しい気持ちになるね。
辛い人達の事を思うと、ブログ書く事をためらった気持ちわかります。
でも、tokoちゃんのブログを楽しみにしている人は沢山いるよ。
いろんな考えや思いや意見があるのが当たり前で、正しい答えや
ボーダーラインなんてないんだから、考えすぎないで
前進したほうがいいのかもしれないね。

私も、出来る事を頑張ってみる!
もちろん節電だけじゃなく、節約して募金もするよ。
スーパーに行くと「モラル」や「品格」が姿を消してる・・・
地震も、放射能も、買占めも、怖いよ。

やっぱりtokoちゃんのお弁当は変わらずに、美味しそうだね。
東京圏のスーパーにも野菜やお魚、お肉は揃っています。
だから何も心配ないよ!
また、来れる時見つけてきます。
今日は計画停電がない日なの、だからといって節電しないとね・・・。
では、また。
2011/03/19 UP
対象の記事:みなさん、どうもありがとうございました。 by ton*さん

↑栗さんのみんなの声 -送った感想コメント(19/41) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP