★なすの冷製スープ★
なすーの冷製スープは、我が家の夏定番。
夫はこれを食べないと夏の暑さに負ける気がすると言うぐらい毎日でも飽き無いと言ってくれます。
小さい頃から、母が美味しく作ってくれた味が再現できて嬉しい。
料理紹介
夏野菜の定番なす。
皮ごと使っていますので、皮に含まれている「アントシアニン」も摂れてコレステロール値を下げてくれます。
冷たくしてスープにも美味しいし、素麺を入れて食べるのが我が家流ですので皆さんも是非、作ってみてはいかがですか。
材料
- なす 2個
- しし唐辛子(スライス) 3~4本
- ネギ(みじん切り) 小さじ1
- 氷 適量
- ●ダシダ(or本だし) 小さじ1/2
- ●粉唐辛子 小さじ1
- ●水 2cup
- ●お酢 少々
- ☆ごま油・ごま・醤油・おろしにんにく 各少々
作り方
- 1.
なすは縦半分に切り、ラップをしてレンジで5分加熱して食べやすいサイズに裂き、☆で和えておく。
- 2.
大さじ2のお湯でダシダ(or本だし)を溶かしてから、残りの●を加え混ぜておく。
- 3.
①のなすに②を加えよく混ぜ、ネギ、しし唐辛子と氷を入れると出来上がり。
- (ID: r611185)
- 2013/06/27 UP!

-
とな。さん
2013/06/30 UP!
昨日のお夕飯に作らせていただきました♪トマト、玉葱、大葉なども足しましたが子供達もおいしい!て喜んでくれて嬉しかったです♪素敵なレシピありがとうございます~また作ります♪
thanksコメント:
とな。さん、ありがとうございます♪大葉やトマトに玉葱を入れて美味しそうでね。THE 夏て感じ^0^**子供達も美味しいと言ってくれると嬉しい!!作ってくれて、ありがとうございます。