【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

夏バテ予防に☆ジャスミンティーゼリー レシピ

夏バテ予防に☆ジャスミンティーゼリー
この記事をお気に入りに追加する 5 おいしそう! 3
清水えりさん
清水えりさん
  • 調理時間:1530

料理紹介

薬膳で気と血を補う効果のあるナツメを使ったシロップを
リラックス効果のあるジャスミンティーのゼリーにかけていただくデザート。
夏バテのときにもお勧めです。

材料

  1. Aジャスミンティー(ティーバッグ) 2パック
  2. A水 600cc
  3. Aアガーパウダー 10g
  4. Aはちみつ 大さじ3
  5. B水 200cc
  6. B黒糖 大さじ2
  7. Bドライデーツ(ナツメ) 3個
  8. B干し生姜(スライス) 5枚
  9. Bレモン汁 大さじ1

作り方

  1. 1.

    アガーとはちみつを混ぜてからAの水を少しずつ加えてよく溶かし、鍋に入れる。

  2. 2.

    中火にかけてかき混ぜながら加熱し、煮立ってきたらジャスミンティーのティーバッグを入れ1~2分弱火で煮る。

  3. 3.

    ティーバッグを取り除き、粗熱がとれてからグラスに入れる。
    (冷やさなくても室温でかたまります。お好みで冷やしてどうぞ)

  4. 4.

    Bのレモン汁以外の材料を鍋に入れて、中火で水分が半分になるまで煮詰める。
    生姜を取り除き、ミキサーにかける。

  5. 5.

    レモン汁を加えて3のゼリーにかける。

ワンポイントアドバイス

アガーは海藻から出来ているので、寒天と同様に沸騰してから1~2分煮てしっかり溶かさないとかたまりません。
干し生姜がなければ生のスライスかジンジャーパウダーを少々で。

記事のURL:

  • (ID: r1044940)
  • 2016/04/18 UP!

他の生姜のレシピ(104,007件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑夏バテ予防に☆ジャスミンティーゼリー | レシピブログTOP