うちくるくるさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(62/67) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

うちくるくるさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

62/67(全1,340件)

アサヒさん
最後の甘いのは私はちょっと食べれませんのでパス!専ら辛い液体専門!(爆)それにしても、色の使い方がうちくるさんは上手なんだね。いつ見ても食欲をそそられるお弁当!市販のドレッシングもこうすれば美味しくなるんだ。私は昔ボスコスと言うメーカーのドレッシングは好きで、食いものにうるさい旦那もそれは好きで、いつも買っていたのに、そのうち東京ではなくなり、そしてとうとう大阪でも買えなくなって、以降、ドレッシングはどれもこれというのに当たったことがありません。私もちょっと手を加えて市販品を美味しく食べる方法考えます。
by アサヒさん2011/05/26 UP
対象の記事:さやえんどうと大根の胡麻ドレマヨハニーピーナッツ
カナシュンばーばさん
コメントありがとうございました*^^*

モッフルはお弁当にはむかないかも!
夜焼いて、次の日の朝も普通に食べれましたが・・・
やっぱりおやつかなぁ~って感じです。

更新前だったのでここに書きました☆

by カナシュンばーばさん2011/05/26 UP
対象の記事:青梅の昆布漬け
みっちゃんさん
青梅美味しそう~!!

梅やらっきょ漬けを見ると嬉しくてたまらないんです。いつか梅がつけれるようになるかな。

今週の運動会弁当にアスパラ入れてみたいでーーーーす^^!
by みっちゃんさん2011/05/25 UP
対象の記事:青梅の昆布漬け
ハッピーブルースママさん
山梨では青梅を昆布漬けにするんですね。梅のコリコリが美味しそう。おかずになる梅漬けですね。地元のものを使えるもいいですね。
私も毎年、梅漬け(塩だけですが)を作りますが、和歌山産のものを買います。庭に梅の木があるのですが、まだ実がならないんです。
山椒の木、いいですね。私も植えようかな~。北海道でも育つか調べて見ます。
by ハッピーブルースママさん2011/05/25 UP
対象の記事:青梅の昆布漬け
カナシュンばーばさん
青梅の昆布漬初めて知りました。

おいしそう~
これから暑くなるとさっぱりといただけるので
どんどん食べれそうです。

今日のお弁当も豪華でおいしそう☆

応援ぽち
by カナシュンばーばさん2011/05/25 UP
対象の記事:青梅の昆布漬け
カナシュンばーばさん
サーモンフライ大好きです。
とってもおいしそう~♪
ちぢみもおいしそうですが作ったことがなく、
居酒屋さんで1度食べたかも!
作り方簡単でおいしそうです。
今度挑戦してみたいと思いました。

 



by カナシュンばーばさん2011/05/24 UP
対象の記事:サーモンハラスフライ と ニラ豚ちぢみ
みっちゃんさん
すごーーーい。

パパも呼んで一緒にまじまじ拝見^^!

ランチジャー大研究!!
すごく保冷機能きいてるんですね。春夏秋冬…美味しくお弁当がたべれるなんて素敵!!!

レシピブログのページでサーモングラタン…拝見しました。2日にして息子のミニミニ弁当のネタがつきたので色々参考にさせてください。

きんきんに冷えたつるつるうどん…食べたいなぁ~☆☆☆
by みっちゃんさん2011/05/24 UP
対象の記事:夏のランチジャーは保冷できるのか? 氷で実験
カナシュンばーばさん
こんにちは。

夏のランチジャー活用術気になっちゃいました。
(我が家にはないのですが・・・)
暑い夏、冷やしうどんが食べれるってうれしいですよね*^^*

ちょっと思ったのですが・・・
凍りも麺つゆのお好みの濃さのもので作るっていうのは
どうでしょうか・・・。

応援☆☆
by カナシュンばーばさん2011/05/23 UP
対象の記事:夏のランチジャーは保冷できるのか? 氷で実験
カナシュンばーばさん
おいしそう~~~
暑い日に最高!!
おそばとそうめんで
2種類のおいなりさんで
パーティー気分で食べれそうです。

応援☆☆
by カナシュンばーばさん2011/05/22 UP
対象の記事:そばいなり と そうめんいなり
ハッピーブルースママさん
わぁ~。これ、美味しそう!
またまた、マネしたいお料理!
お弁当にもいいし、ランチにも、おつまみにもよさそう~。
by ハッピーブルースママさん2011/05/21 UP
対象の記事:そばいなり と そうめんいなり
garakoさん
セリ。久しく食べていませんが、大好きなので、
この「たこせり」は堪らない~って感じでしたっ(*^_^*)

そして、さっぱり、わさび醤油もいいですねっ♪
by garakoさん2011/05/21 UP
対象の記事:たこせり 
みっちゃんさん
いつも温かいメッセージありがとうございます☆

そばいなり~そうめん~どちらもとっても美味しそうでおもしろいです~☆

夏にさらりといただいてみたいです^^!

巨大メロンパン…見れないと思うとすごーーーーく気になっちゃう~(笑)
最後におひとつ買えたらよかったですね><!
昨日、マックの閉店シーンをはじめてみました。大量のバンズパンが山済みにテーブルにおかれていて子供たち目がテンでした。
何だか閉店シーンはちょっとムネキュンでした><☆
by みっちゃんさん2011/05/21 UP
対象の記事:そばいなり と そうめんいなり
アサヒさん
タコに片栗粉と昆布茶を絡ませて炒めると言うのが、今日のへぇ~~でした。今度日本に帰って茹蛸が買える環境にある時、ぜひ試してみたい調理法です。今日のお弁当はパパ弁が勝ちですね。どっちもとっても美味しそうだけれど、パパ弁をそのまま送ってくださいってとこです。(笑)ご実家のお母上のご自慢のお漬物も、めちゃ美味しそう。こう言うシンプルな一品が私は大好き。あと、きっちっと整列した黒豆集団が、この2つのお弁当をぐっと引き締めていますね。
by アサヒさん2011/05/20 UP
対象の記事:たこせり 
カナシュンばーばさん
ヤングコーンたべたいです。
皮付き初めて見ました。
新~~~鮮!が
写真でもわかりますね*^^*

今日のお弁当もいろいろこってて
とってもおいしそうです。
私のお弁当は今日も残り物をのせるだけの
残り物どんぶりなので・・・
見た目も比べ物にならない!!

これからは暑くなるし、ゴーヤもいいですね。

応援☆☆
by カナシュンばーばさん2011/05/20 UP
対象の記事:厚揚げのゴーヤあんかけ と ハーブスパイスチキン
カナシュンばーばさん
納豆巾着大好きです^^v
以前他の方が作ったのをまねた時は
オーブントースターで焼いたのですが、
油で揚げると更に食感よく
できそうです*^^*

味噌おにぎりも大好きです。
くるくるさんのようにおしゃれではなく
三角おにぎりにお味噌をぬるだけですが
子どものころから食べてました。
おしゃれにするとお弁当にもあいますね。

ビーフシチューもお弁当にできちゃうなんて@@
今日もおいしいお弁当の写真ありがとうございました。

応援☆
by カナシュンばーばさん2011/05/19 UP
対象の記事:納豆巾着揚げ と 味噌おにぎり
みっちゃんさん
納豆好き好き~☆

こんがりで美味しそう~!!
晩御飯の素敵な一品にもなりそう…^^!

by みっちゃんさん2011/05/18 UP
対象の記事:納豆巾着揚げ と 味噌おにぎり
アサヒさん
みそおにぎりって、これ絶品ですね!今夕飯終わったとこなのに、これを見て小腹がすいてきました。柿の種の袋をあけ、空腹を満たしながら最後まで読みました。(爆)納豆巾着?これ初耳ですが、絶対に作ってみたい!ちなみに私の作ったキムチ、なんとか食べれそうなんですよ。近いうちに豚バラ買ってきて、あの巻き巻きキムチを作りたいと思っています。(笑)雷がなってもPC大丈夫なんじゃないですかね?うちはバンバンテレビとか入れてますよ。もっとも、私イギリス時代電話線に雷が落ち、1週間電話が使えませんでした。そりゃあすごい音でしたよ。
by アサヒさん2011/05/18 UP
対象の記事:納豆巾着揚げ と 味噌おにぎり
カナシュンばーばさん
こしあぶらは初めてです。

わらびは大好きで子どものころから
たくさん食べてました。

広がっちゃう素材の天ぷらに
長めの野菜の片抜きを使うといいんですね。
こんど試してみます^^

 氷入りのお弁当いいですね。
 氷は解けるかもしれないけど
 冷たいうどんが食べれそうです。
by カナシュンばーばさん2011/05/18 UP
対象の記事:山の幸 こしあぶら 山菜うどん
みっちゃんさん
面白い~。
初めて聞く物も多くって興味津々^^!

氷までとってもかわいくって感激だわ☆

家庭菜園…いいですね~☆
お勉強して徐々に増やしていきたいな、と思うこの頃でうわぁ~すごい~!!と見させてもらいました^^。
台風来た日にはわが子より気になる?ってくらい種から育てたお野菜って本当に可愛いいですね(笑)
by みっちゃんさん2011/05/17 UP
対象の記事:山の幸 こしあぶら 山菜うどん
ハッピーブルースママさん
たくさんの山菜美味しそう!いいですね。こしあぶら、初めて聞く名前です。
野菜の型抜きを使う方法は、今度マネさせてもらいます。広がるのでスプーンで押さえたりしてましたが、この方法だと簡単できれいにできそう。
うちくるくるさんのプログにはいつも参考にできるアイデアがいっぱいです。
また、良いこと、教えて下さいね~。
by ハッピーブルースママさん2011/05/17 UP
対象の記事:山の幸 こしあぶら 山菜うどん

↑うちくるくるさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(62/67) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP