デザートなシナモンロール
料理紹介
パンではおなじみのシナモンロールを、ケーキにしてみました。
しっとりしたスフレスポンジ生地に、お手製のりんごと梨のジャムを加えたカスタードを巻いて、仕上げにふんわりチーズクリームを添えていただきます。
ジャムと、仕上げに加えたシナモンがいいアクセントとなり、いつものロールケーキとは一味違った味わい。
かもめ食堂を見た後に、余韻に浸り、思い出しながら、まったり食べてほしいデザートです。
材料
- スフレスポンジ生地
- 薄力粉 30g
- バター 20g
- 卵黄 2個
- 卵白 2個
- 牛乳 30cc
- グラニュー糖 30g
- りんごと梨のジャム
- りんご 1/2個
- 梨 1/2個
- グラニュー糖 20g
- クローブ 4粒
- シナモン 小さじ1/2
- カスタードクリーム 200g
- チーズクリーム
- 生クリーム 80cc
- クリームチーズ 40g
- グラニュー糖 15g
- シナモン(仕上げ用) 少量
作り方
- 1.
スポンジ生地を作る。
バターを鍋で溶かし、ふるった薄力粉を加えてよく混ぜる。卵黄、人肌に温めた牛乳を少しずつ加えてなめらかにする。
- 2.
卵白とグラニュー糖を合わせて、メレンゲを作り、1に1/3ほど加えてよく混ぜ合わせる。残りのメレンゲを一気に加え、切るように混ぜる。
- 3.
20×20cm程度の天板に流し、180度のオーブンで12分焼き、荒熱をとる。
- 4.
りんごと梨のジャムを作る。
りんごと梨は皮をむき、荒みじん切りにして他の材料とともに鍋に入れてよく混ぜ、15分程度おく。弱火で20~30分、焦がさないように煮て、ジャムを作る。
- 5.
4のジャムと、カスタードクリームを合わせ、スポンジに乗せて巻き、ロールケーキを作る。
- 6.
チーズクリームを作る。
クリームチーズにグラニュー糖を加えて練り混ぜ、クリーム状にしておく。生クリームを7分立てにしたものを少しずつ加えて混ぜる。
- 7.
盛り付けをする。
ロールケーキを4人分にカットし、6のクリームを上に乗せる。仕上げにシナモンを少量ふりかけ、できあがり。
ワンポイントアドバイス
工程数は多いですが、とても簡単。
ジャムは、少し食感を残すと美味しいです。
記事のURL:

- このレシピは「第2回東京ごはん映画祭」特別コラボ企画!おいしい映画にちなんだレシピコンテスト開催に投稿されました!
- (ID: r296454)
- 2011/09/17 UP!