鯖缶炊き込みの稲荷寿司っ♪
料理紹介
シンプルに酢飯を詰めたお稲荷さんも大好きですが、、、せっかくモニターとしてレシピを掲載するので、見た目が華やかな、ちょっと新しいレシピを考案してみました。
材料
- 米 3合
- 酢 大さじ4
- 酒 大さじ2
- 白だし 大さじ2
- 塩 小さじ1弱
- 鯖の缶詰(味噌味) 1缶
- 人参 適量
- きのこ類 適量
- 枝豆 適量
- 卵 1個
- 水 小さじ1
- 三つ葉 適量
- 白だし(仕上げ用) 大さじ1
- 美味安心 味付いなり
作り方
- 1.
お米を研ぎ、酢、酒、白だし、塩と、鯖の味噌煮の缶詰の汁を加え、3合分のメモリまで水を入れる。
- 2.
人参、きのこ類(白ぶなしめじ、ぶなしめじ、白舞茸)、枝豆、鯖缶の身を入れたら、炊飯器で炊く。
- 3.
その間に、錦糸玉子を作り、三つ葉も刻んでおく。
- 4.
ご飯が炊きあがったら、白だし大さじ1を加えて混ぜ込み、蓋をして2~3分蒸らす。
- 5.
錦糸卵と三つ葉も加えて混ぜ、味付けいなりを開いて詰めたら、できあがりっ♪
ワンポイントアドバイス
鯖缶以外の具材はお好みで。。。
記事のURL:

- このレシピは【美味安心】安心安全が一番!「美味安心」で美味しい毎日楽しもう♪第8弾は【味付いなり】に投稿されました!
- (ID: r286256)
- 2011/08/25 UP!