北京風きゅうりのお惣菜
料理紹介
中国の大衆食堂で麺を食べると、こういう小鉢を副菜に選べたりします。北京のお惣菜は、山椒のピリ辛(麻辛)風味がとっても美味しいのですが、豆板醤で簡単に再現できることを発見~白いご飯にも合いますよ~
材料
- きゅうり 1本
- 豆板醤 小さじ2
- 生姜(すりおろし、またはみじん切り) 小さじ2
- ごま油 少々
- 塩 ひとつまみ
作り方
- 1.
きゅうりを輪切りにする。或いは叩く。生姜は、摩り下ろす、またはみじん切り。
- 2.
きゅうりは塩を振り、しばらく置いて、出た水分を絞っておく。
- 3.
2のボールに、生姜、豆板醤、ごま油を入れて、よく和えて出来上がり~
ワンポイントアドバイス
私はうまく叩けないので輪切りにしましたが、きゅうりを叩いて作ればもっと美味しくなるはずです~
記事のURL:
- (ID: r1030707)
- 2016/04/12 UP!