鮭は皮を剥ぎ、骨を取って大きめに切る。
油を熱したフライパンで★印と一緒に強火で炒め、表面が焼けたらバットに取り出す。※鮭は半生でOK。
米を研いで炊飯釜に入れ、1と◆を加えて(炒めた時の醤油なども全て入れる)通常通りの目盛まで水を入れる。
いつも通りに炊飯器で炊き、完成したら鮭を少し潰しながら、しゃもじでさっくり混ぜて蓋をし、しばらく蒸らしたら完成!
*炒める段階で鮭に火を通しすぎると炊いた時にパサつきます。
*鮭は大きめに切った方がパサつきません。
*2に1を加えた後は混ぜないよう注意。(米の上に並べる感じ)
記事のURL:http://ak-kitchen.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/post-f742-9.html
身体も心もほっこり❤️と、我が家の大定番♪黄金比の照り焼きチキン❤️
おいしそう60件
【材料4つ!炊飯器で】オススメです!とろとろラフテー*豚の角煮
おいしそう53件
【魚レシピ】たぶん世界一簡単なサバの味噌煮と、豆乳カルボナーラ
おいしそう48件