香ばし♪「鮭と枝豆の炊き込みご飯」by かんざきあつこ(a-ko)さん

【料理紹介】

香ばしい醤油の香りと鮭の旨味、枝豆の食感が◎
冷めても美味しいので、お弁当にも♪

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
★枝豆(塩茹で後、剥いたもの) 40グラム
★生鮭(塩なし) 2切れ(110グラム)
★酒 大さじ1
★醤油 大さじ1
白米 2合
◆塩 2〜3つまみ
◆昆布茶 小さじ1/4

【作り方】

  1. 鮭は皮を剥ぎ、骨を取って大きめに切る。
    油を熱したフライパンで★印と一緒に強火で炒め、表面が焼けたらバットに取り出す。※鮭は半生でOK。
  2. 米を研いで炊飯釜に入れ、1と◆を加えて(炒めた時の醤油なども全て入れる)通常通りの目盛まで水を入れる。
  3. いつも通りに炊飯器で炊き、完成したら鮭を少し潰しながら、しゃもじでさっくり混ぜて蓋をし、しばらく蒸らしたら完成!

【ワンポイントアドバイス】

*炒める段階で鮭に火を通しすぎると炊いた時にパサつきます。

*鮭は大きめに切った方がパサつきません。

*2に1を加えた後は混ぜないよう注意。(米の上に並べる感じ)