切って混ぜるだけ!混ぜ込みいなり
料理紹介
時間が無いときでも、材料さえあれば刻んで混ぜるだけ!「味付いなり」の便利さを最大限に利用し、ご飯を包む時間もかからない、でも、おいなりさんです。生姜とお酢も効いてるから、おいなりさんが爽やかに、食欲がなくても、モリモリ食べられます。
材料
- 温かいごはん 2合分位
- 寿司酢 1/2カップ(ご飯の水分に合わせて調整)
- 味付いなり 1パック
- しょうがの甘酢漬 好きなだけ
- いりゴマ 好きなだけ
作り方
- 1.
味付いなり(おいなりさん用のお揚げ)としょうがの甘酢漬を刻んでおく
- 2.
ご飯に寿司酢、味付いなり、しょうが甘酢漬、いりゴマを混ぜる
- 3.
盛り付けて出来上がり
ワンポイントアドバイス
ご飯は熱いほうが、酢や具材とのなじみがよいです。
寿司酢の量は、具材の水分に合わせてお好みで加減してください。
温かくても、冷めてもおいしいです。
記事のURL:
- (ID: r288758)
- 2011/08/31 UP!