かけトマ パプリカのスパイス香るチキンピラフ詰め
料理紹介
トマトの酸味とパプリカの甘味があわさり、野菜のおいしさを感じる一品です。スパイシーなピラフとも相性抜群でとてもおいしいです。
材料
- 白米 150g
- もち麦 40g
- オリーブオイル 小さじ2
- 塩 小さじ1
- 鶏のスープ(粉末を溶かしたもの) 300ml
- 鶏肉 150g
- クミン 小さじ1
- レッドパプリカ 小さじ1
- ターメリック 小さじ1
- お酒 大さじ1
- 塩コショウ 小さじ1
- パプリカ 4個
- 鶏のスープ(蒸し焼き用) 200ml
- カットトマト(缶詰) 1缶
- 塩コショウ 適量
- オリーブオイル 大さじ1
- 水 200ml
- パセリ(飾り用) 適量
作り方
- 1.
トマトソースを準備する。
カットトマト、塩コショウ、オリーブオイル、水を加え、弱火で30分ほど煮ておく。
- 2.
ピラフに使う鶏肉の下ごしらえをする。
ビニール袋にいれた鶏肉に、クミン、パプリカ、ターメリック、塩コショウ、お酒をもみこみ下味をつけ、味がなじんだら、フライパンで皮目にしっかり焼き目をつけ、焼いておく。
- 3.
ピラフの準備をする。
洗った白米、もち麦に、オリーブオイル、鶏のスープ300mlに、2の鶏肉を5mm角に切ったものを加えひとまぜし炊飯器でピラフを炊く。
- 4.
パプリカに材料を詰める。
パプリカの上部を切り、種を抜き、3のピラフを詰める。
- 5.
パプリカを蒸し焼きする。
お鍋に4のパプリカをのせ、弱火にかけ鶏のスープを入れ、しっかり蓋をし、水分がなくなるまで蒸し焼きにしパプリカに火を通す。
- 6.
お皿に、5のパプリカをのせ、1のトマトソースをかけ、仕上げに刻んだパセリをふりかけ出来上がり。
ワンポイントアドバイス
鶏肉に前もって下味をつけておくとにしっかり味がしみこみおいしくなります。
記事のURL:

- このレシピはおうちのトマトでカンタン!ヘルシー!彩りバッチリ☆「かけトマ」レシピコンテストに投稿されました!
- (ID: r727218)
- 2014/03/20 UP!