2016年3月で本連載を終了し、4月より新連載「アレルギーっ子も安心♪Kae’s毎日ごはん」を開始いたしました。是非お楽しみください!
新連載はこちら >>
新連載はこちら >>
きな粉と黒糖のホットミルク
2014-11-17 22:15 公開
きな粉と黒糖のいい香り♪
ほっと気持ちが安らぐ黒糖入りホットミルクです。
作り方のポイントはきな粉をよく炒って香りを出すこと。
きな粉の注目したい栄養といえば、女性ホルモンと似た働きをする大豆イソフラボン。
大豆を粉末にしたきな粉なら、ドリンクやごはんにかけたり、摂取しやすいうえに、
その量は大豆食品の中ではトップクラス。
他にも酸素や栄養を体全体に行き渡らせる作用があるレシチンや
ポリフェノール、抗酸化作用のあるビタミンEも含まれています。
また、黒糖には白砂糖に比べ多くのビタミン、ミネラルを含みます。
女性の美肌に健康をサポートするおいしい1杯。
朝起きて身体が冷えるとき、
おやつタイムにも、ぜひよかったら作ってみてください。
■材料(1人分)
きな粉、黒糖 各大さじ1
牛乳 200ml
好みでシナモン 少々
■作り方
1 鍋にきな粉を入れ、香りが出るまでいる。牛乳を少しづつ加えながらよく溶かす。
2 中火でかき混ぜながら、沸騰させ、黒糖を混ぜる。好みでシナモンをふりかける。
★美肌成分 きな粉
大豆イソフラボンには女性ホルモンの減少による骨粗しょう症を予防する働きがあり、骨を強くするカルシウムも含みます。その他、老廃物を体外に出す水溶性食物繊維や便秘を解消する不溶性食物繊維。サポニンという物質には細菌やウィルスから身を守る作用があり、風邪予防に。むくみ解消によいカリウムや利尿作用のあるサポニン、レシチンを含みます。

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪
ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!