新連載はこちら >>
疲労回復〜自家製りんご酢のカクテルジュース
はちみつの香りが心地いい♪
ほんのり甘酸っぱいお酢ジュースです。
夜疲れて帰ってきたとき、
ごくっと1杯飲めば、気分すっきり。
1日がんばった疲れと緊張感がスッとほぐれ、
自分時間へとリセットできます。
今回使ったのは米酢とりんごジュースですが、
りんご酢を使えば、もっと簡単。
ただ米酢と比べて、少々お値段が割高ですので、
市販の米酢にりんごジュースを加えてアレンジしています。
お酢が苦手な方も、ほんのりはちみつを加えれば、
お酢のツンとする酸っぱさを軽減できます。
さらに、風味もアップするので、飲みやすい1杯に仕上がります。
お酢の成分といえば、
疲労回復に効果のあるクエン酸。
特に最近では、脂肪燃焼の効果もあるといわれ、
手作りジュースにもお酢を加える方も多いようです。
よかったら作ってみてくださいね。
■材料(1人分)
100%果汁りんごジュース 100ml
米酢 小さじ2
水OR炭酸水 30〜50ml
好みではちみつ 小さじ1
あれば角氷 適量
■作り方
グラスにはちみつを入れる。あれば角氷を入れる。米酢、りんごジュース、水か炭酸水を入れてよく混ぜる。
★アレンジ
・りんごジュース、米酢の代わりに、りんご酢でもOK.。少し甘味のあるジュース等を加えたほうが飲みやすいです。
・りんごジュースの代わりにブドウ、オレンジ、パイン、緑黄色野菜等のジュースや、豆乳、牛乳を加えてヨーグルト風にしても美味しいです。
・甘味を足してゼラチンや寒天で固めて酢ゼリーにしてもOK。
・酸味のあるフルーツ、ブルーベリー、ぶどう、いちご等を加えても美味しいです。

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪
ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!