こんにちわ。
蓮蒸し、こんなに美しいものがおうちでもできるんですね!とってもキレイです。私も作ってみたい!
茄子大好きなのでこれからの季節は嬉しいです。毎日でも食べたい!
フィーユさんの食卓はいつもながら、なんというかとても雰囲気があり上品だなぁとうっとりです。
by keiさん2013/07/04 UP お返事:蓮蒸し、ニダベイユで蒸すとすっごく楽に出来上がりますね〜。
製菓用の型、お料理に使うと、手抜きを誤摩化せる気がします(笑)
型に生地をしっかり詰めないと、私の様に、ちょっと「す」が出来るので、ご用心くださいね。
これならお菓子作りがチョー苦手な私にも失敗なく作れるかな?
頑張ってみる^^
by akoakkoさん2013/06/12 UP お返事:akoちゃん、おこんにちは♪このれシピなら、一度作ればしっかり記憶出来ちゃうくらいカンタン!あとは、フルーツ混ぜたり、コーヒー加えたりのお好みアレンジもカンタンにできるので、是非お試し下さいね〜
にしても、今日も蒸し暑いです!!!
アーティチョーク!!!!
食べたことありません。。
不思議な形のお野菜ですよね。。。なんだかサボテンみたい。。
どんな味なんだろう?ってすごく気になります。
by のんちっち♪さん2013/05/31 UP お返事:このお野菜、チョウセンアザミの蕾なんだそうですよ。中央の茎に近い部分が一番美味しいとされていて、新鮮なたけのこのような味わいで美味しいデス。でも、知名度がひくいせいか、かなり売れ残ってました〜