satorisuさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(66/94) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

satorisuさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

66/94(全1,861件)

あきさん
滅茶美味しそうですね~新生姜も今年はもう買えないので
来年は是非作ってみたいです。( ..)φメモメモ
有難うございます♪
by あきさん2014/10/17 UP
お返事:あきさん、おはようございます.+:。☆
素敵なコメントありがとうございます!!
新生姜で作られると絶対美味しいですよね♪
メモメモありがとうございます(*´∇`)
対象の記事:[今月の贈り物*その①]生姜のコンフィ・クリスタリゼ
ei-recipeさん
こんばんはー♪生姜のコンフィ、丁寧に作られてとってもきれいですね!satorisuさんの優しさが伝わってきます。
おじいさま も喜んで下さいますね。
生姜で、風邪も引かずに過ごせますね。
やっぱり地方によってお魚の種類って違うんですね。
by ei-recipeさん2014/10/16 UP
お返事:ei-recipeさん、おはようございます☆
素敵なコメントありがとうございます(*´∇`)
生姜で風邪を引かなければよいのですが・・・。
祖父が喜んでくれることを祈っています.+:。☆
対象の記事:[今月の贈り物*その①]生姜のコンフィ・クリスタリゼ
はるさん
こんばんは(^^♪ クリスタリゼの名の通り美しい~!香り豊かで美味しいのでしょうね。数回ゆでこぼす‥美味しいものを作るには愛情をこめて丁寧に作らないといけなのでしょうね。秋鮭と豆腐の巾着煮、こっくり煮えていい感じ~♪ ご主人まだまだ鮭釣りに行かれるのかな‥釣り上げた時の感激はたまんないからね。今度釣れたら、自家製の「塩引き?‥新巻?」的なものに挑戦してはいかがでしょう。手間はかかるけど美味ですよ。
by はるさん2014/10/16 UP
お返事:はるさんさん、こんばんはぁ☆
嬉しいコメントありがとうございます(*´∇`)
生姜糖は少し手間がかかりますが、その分美味しく綺麗な仕上がりになりました+:。☆
そうそう、鮭♪
夫も先日会社の方から新巻みたいなものにしたほうが良いと言われたそうなのです。
また釣ってきたら次はそうしようと思います+:。★
素敵な情報ありがとうございます(・∀・`o)
対象の記事:[今月の贈り物*その①]生姜のコンフィ・クリスタリゼ
miyukiさん
こんばんは♪
お爺様への贈り物 毎回心のこもった工夫のお菓子、いつも違ったものを作られるのが すごいなって思います。
生姜のコンフィ クリスタルゼ(?)名前がおしゃれです~~
熱いお茶と一緒に食べたくなるお菓子ですね☆反応が楽しみ^^
by miyukiさん2014/10/16 UP
お返事:miyukiさん、こんばんはぁ☆
嬉しいコメントありがとうございます(*´∇`)
昨日は1時間ほど大変でしたね!!
納豆も漬けと一緒でしたら立派な夕食ですね+:。☆
生姜糖というのもつまらないと思い、お洒落な呼び名のほうで題名をつけました(笑)
生姜糖、温かいお茶によく合いましたよぉ+:。
対象の記事:[今月の贈り物*その①]生姜のコンフィ・クリスタリゼ
ココキッチンさん
satorisuさん、こんばんは〜!
生姜糖、とっても綺麗で美味しそうですね♪♪
生姜で温まって頂く為に、作られたなんて♪♪ satorisuさんの本当に優しいお人柄を感じます♪♪本当素敵な女性ですね☆
お祖父様、お祖母様もちろん大喜びでしたでしょうね!その2と、なんて言われたのか、とても気になります!明日が楽しみです☆
by ココキッチンさん2014/10/16 UP
お返事:ココキッチンさん、こんばんはぁ☆
いつも素敵なコメントありがとうございます(*´∇`)
寒くなってきたので、
そうだぁ、生姜で何か作れないかななんて思ったのですよぉ。
少し辛みは残りますが美味しく仕上がりました+:。☆
その2は祖母が少し笑えるのですよぉ・・・。
対象の記事:[今月の贈り物*その①]生姜のコンフィ・クリスタリゼ
*ももら*さん
satorisuさん こんばんは☆+゜

お爺様への贈り物その1☆身体にも良くて、お口にも美味しい綺麗なお菓子ですね♪

生姜糖にしてからも色々と出来る楽しいお菓子ステキ(o^^o)

お爺様もsatorisuさんの心のこもった色々なお菓子を喜んでいらっしゃるでしょうね*:。☆

その2は何を贈ったのかしら?私も楽しみになっちゃいます(*^m^*)
by *ももら*さん2014/10/16 UP
お返事:*ももら*さん、こんばんはぁ☆
素敵なコメントありがとうございます(*´∀`*)
生姜糖、
初めて作ったのですがキラキラしていて綺麗でした♪
祖父は何でも美味しいと言ってくれていたので喜んでくれているかなぁ・・・。
その2は祖母がちょっと笑えるのですよぉ(*´艸`)
対象の記事:[今月の贈り物*その①]生姜のコンフィ・クリスタリゼ
杏さん
satorisuちゃん、こんにちはぁ^^
生姜糖、好みが分かれるけれど、うち夫婦で好きだよー☆
冷えに苦しむ女子にはうれしい♪
喉を傷めやすい私は喉にもうれしい♪
年齢と共に仕方がないことと言っても、心配だよね。
おばあ様、おいしいものと記憶って、きっと結びついて心に残ってるよぉヾ^^
by 杏さん2014/10/16 UP
お返事:杏ちゃん、こんばんはぁ☆
素敵なコメントありがとうね(*´∇`)
杏ちゃんも喉痛めやすいものね、
私は扁桃腺の手術しているからすぐに喉かれるよぉ(笑)
生姜は喉に嬉しいね+:。☆
祖母はうん、仕方ないよねぇ。
でも自分の好きなことにはしっかりしているみたいなのだよぉ♪
対象の記事:[今月の贈り物*その①]生姜のコンフィ・クリスタリゼ
kyonmiさん
satorisuちゃん♪おはよん♪♪
わぁ〜生姜のコンフィ♪おいしそ〜ね〜
紅茶に浮かべれたジンジャーティーと♪♪一緒にいただきた〜い♪( ´▽`)
おじいちゃま♪今月も喜んでるねー
by kyonmiさん2014/10/16 UP
お返事:kyonmiさん、こんばんはぁ☆
いつも嬉しいコメントありがとうございます(*´∇`)
祖父が喜んでくれることを祈るばかりです。
きっと天国でお茶と食べていそうです(笑)
対象の記事:[今月の贈り物*その①]生姜のコンフィ・クリスタリゼ
miyukiさん
こんばんは♪
全然ずぼらじゃないです!鮭をただ焼くだけ・・・これがずぼらです(笑)
身をほぐしてお豆腐と混ぜ 巾着に詰める、とても手が込んでますよ^^
おだしがしゅんで美味しそうですね♪
菊ごはんとよく合うおかずです
旦那さんの言うとおり おでんに入れるべきです^^

リンクも貼って下さり ありがとうございました~
by miyukiさん2014/10/15 UP
お返事:miyukiさん、こんばんはぁ☆
嬉しいコメントありがとうございます.+゚.+:。
リンク勝手に貼ってすみません(。・人・`。)
お嫌でしたら仰ってくださいね。
娘さん、ランチに唐揚げなんてよほど唐揚げがお好きなのですね+:。☆
miyukiさんから昆布茶のこと教えていただいたおかげで菊の新しい使い方(菊ご飯)を知ることになりました(○v艸v*).+゚アリガトウデス゚+.
そっか~、鮭をただ焼くのがズボラ・・・。
私はグリルを洗うのが何だか面倒な気がして(笑)
対象の記事:[水切り不要de簡単]秋鮭と豆腐の巾着煮 / 菊ご飯
*ももら*さん
satorisuさん こんばんは☆+゜

ズボラなんて!!手が込んでて、とても美味しそう(o^^o)

鮭とお豆腐でフンワリそして具だくさん☆寒い日にもホッコリ良いですね♪

satorisuさんの家庭菜園は食用菊まで綺麗に咲いてステキ♪
鑑賞用のように美しいですね。戴いてみたいわぁ(*´▽`)
by *ももら*さん2014/10/15 UP
お返事:*ももら*さん、こんばんはぁ☆
素敵なコメントありがとうございます(*´∇`)
本当にズボラなのですよぉ。
最初は焼くお料理にしたかったのですが、
詰めて煮ちゃえ~って(笑)
いまの住まいは田舎のほうなので、
社宅の土地が広くて菊はもう1種類“もってのほか”という面白い名前の菊を植えています+:。☆
菊ご飯は香り良く美味しくいただけました(○’∀`○)
対象の記事:[水切り不要de簡単]秋鮭と豆腐の巾着煮 / 菊ご飯
ei-recipeさん
こんにちは♪鮭入りの巾着は、初めてです。北海道ならではって感じですね。
お豆腐も入ってとってもおいしそう!(^^)!
コレで「ずぼら料理」なんてとんでもないですよ~。菊ご飯も素敵♪
のどぐろ、自分ではとても買えません(笑)

by ei-recipeさん2014/10/15 UP
お返事:ei-erecipeさん、こんばんはぁ☆
嬉しいコメントありがとうございます(*´∇`)
のどぐろ本当に美味しそうでしたね!!
色々なお料理で見ていて楽しかったです♪
巾着に鮭を入れたのは初めてだったのですよぉ。
油揚げは本当はひじき煮に使うつもりでした(笑)
対象の記事:[水切り不要de簡単]秋鮭と豆腐の巾着煮 / 菊ご飯
ココキッチンさん
satorisuさん、おはようございま〜す!
鮭レシピ、楽しみにしていました〜(^o^)/
鮭の巾着、とっても美味しそう☆飾りの人参がまた凄く可愛いですね♪♪ズッキーニも♪
作られている写真が綺麗なので、すでにそこで美味しそうです(≧∇≦)♪♪
菊ご飯も美味しそうですね!菊まで採れるのですね♪♪素敵☆旦那様とのお話、とっても楽しくて大好きです(*^^*)♪♪
by ココキッチンさん2014/10/15 UP
お返事:ココキッチンさん、こんばんはぁ☆
素敵なコメントありがとうございます(*´∇`)
夫との会話楽しいですか?あはは(笑)
巾着に鮭を入れたのは初めてでしたが、
なんとかうまく詰めることができました☆
いまは田舎の方に住まいがあり、
社宅の土地が広くて菊も植えています。
祖母の真似で植えたのですが、
彩りよく重宝していますよ♪
対象の記事:[水切り不要de簡単]秋鮭と豆腐の巾着煮 / 菊ご飯
kyonmiさん
おはよう(^O^)/satorisuちゃん♪
わわぁ〜味を含んだ巾着袋煮♪じゅわっと♪
あ〜たまらん(≧∇≦)鮭入り!絶対美味しいね
菊ご飯♪♪初めて〜
とっても綺麗ね〜
by kyonmiさん2014/10/15 UP
お返事:kyonmiさん、こんばんはぁ☆
素敵なコメントありがとうございます(*´∇`)
鮭入りの巾着は初めて作りました(笑)
最近何にでも鮭を使っている気がします☆
菊ご飯は今まで知らなかったのですが、
美味でした♪~
対象の記事:[水切り不要de簡単]秋鮭と豆腐の巾着煮 / 菊ご飯
MIKICOさん
おはようございます(*^^*)
わ~♪
大好きな鮭レシピ☆
巾着に入れるんですね~
お豆腐、水切りしなくて良いってうれしいですね♪
その水分がまたジューシーに仕上がるのかな??
菊を混ぜたご飯も、私大好きなんです(^0^)
by MIKICOさん2014/10/15 UP
お返事:MIKICOさん、こんばんはぁ☆
嬉しいコメントありがとうございます(*´∇`)
おおっ、
菊ご飯大好きとは良かったです♪
巾着煮鮭を入れたのは初めてです(笑)
そうですね、豆腐を水切りしなかったのでなおジューシーに、
片栗粉を混ぜる際にも楽ちんでした☆
対象の記事:[水切り不要de簡単]秋鮭と豆腐の巾着煮 / 菊ご飯
miyukiさん
こんばんは♪
とっても美味しそうなモンブランですね。初めて作ったようには全然見えません~♪
栗の渋皮煮 何度も作られて、すごい!1回作るだけでも手間がすごくかかるのに・・・皆さんに喜んでもらえて良かったですね^^どのデザートも
わたしも食べたいです。旦那さんが登録してくれたおかげで satorisuさんと出会えて嬉しいゎ~☆ 
by miyukiさん2014/10/14 UP
お返事:miyukiさん、こんばんはぁ☆
素敵なコメントありがとうございます(*´∇`)
娘さん、車で出掛けられていたのですね。
それはソワソワしてしまいますね。
ご無事で何よりでした.+:。☆
渋皮煮ははまってしまい(笑)・・・。
こちらでは栗があまり出回らないこともあり、思いっ切り作りました!!
私もmiyukiさんと出会えて嬉しいです(o´∀`o)
夫のおかげ♪~
対象の記事:[初挑戦*つくレポ]栗の渋皮煮&モンブラン
ココキッチンさん
satorisuさん、こんばんは〜!
素敵!初めなのですか(^o^)?マロンクリームも最高♪思いっきり美味しそうなモンブランですね〜♪♪渋皮煮もとっても美しそうです♪♪さすがsatorisuさん!素敵です☆
登録してから、作ってみたいな欲♪♪凄くわかります(^^)/♪♪同じで〜す!
私も渋皮煮の好きなレシピがあって毎年作っています(^^)♪♪いずれUPする予定です(*^^*)
by ココキッチンさん2014/10/14 UP
お返事:ココキッチンさん、こんばんはぁ☆
嬉しいコメントありがとうございます(*´∇`)
今年初めてだったので、
モンブラン用の絞り口も購入したのですよぉ。
ココさんのお好きな渋皮煮のレシピ楽しみにしています+:。☆
対象の記事:[初挑戦*つくレポ]栗の渋皮煮&モンブラン
ei-recipeさん
お休み中、ご無沙汰しちゃってごめんなさい。
栗の渋皮煮、手間がかかりますがおいしいですよね。
モンブラン大好きですが、なかなか自分では作れません(>_<)
とってもおいしそうですね!(^^)!
ジンジャーのレシピも楽しみにしています♪
by ei-recipeさん2014/10/14 UP
お返事:ei-recipeさん、こんにちはぁ☆
ご無沙汰なんてそんなこと思わないでくださいね.+:。★
(私もご無沙汰になるかもしれないので(笑))
素敵なコメントありがとうございます(*´∇`)
手のかかったものは愛着が沸きますね♪
対象の記事:[初挑戦*つくレポ]栗の渋皮煮&モンブラン
kyonmiさん
おはよー(*^o^*)
わぁ〜これだったのねー♪♪
モンブランの土台にも渋皮煮入りなんて♪めっちゃおいしそ〜よ〜
えっ♪三回も作ったの?実はあたしも二回ね(*´艸`)笑
by kyonmiさん2014/10/14 UP
お返事:kyonmiさん、こんいちはぁ☆
素敵なコメントありがとうございます(*´∇`)
おおっ、kyonmiさんは渋皮煮2回ですか!!
kyonmiさんの渋皮煮見てみたいなぁ.+:。☆
対象の記事:[初挑戦*つくレポ]栗の渋皮煮&モンブラン
MIKICOさん
おはようございます(*^^*)
satorisuさんのモンブラン綺麗☆
3回も渋皮煮を作られていたのですね~
確実に成長☆なんて素晴らしい!!
スポンジにBPを入れないアイディアもさすが!ですね。
ももらさんのクックパッドのほうも覗いてきました。
モンブランも渋皮を剥いたんですね~
なるほど!それでこんなに綺麗な色がだせるのですね☆
お勉強になりました~(^0^)
by MIKICOさん2014/10/14 UP
お返事:MIKICOさん、こんにちはぁ☆
嬉しいコメントありがとうございます(*´∇`)
渋皮煮、
ハマり出すと止まらずに3回も作りました♪
*ももら*さんのレシピは本当に参考になるので嬉しいものばかりです+:。★
対象の記事:[初挑戦*つくレポ]栗の渋皮煮&モンブラン
ココキッチンさん
satorisuさん、こんばんは〜!
秋食材deハヤシライス風、凄く美味しそうですね〜!まん丸のサフランライスがとっても可愛いです♪♪
satorisuさんのお料理って、いつも可愛いですね(^^)♪♪
わぁ!先日作られた氷頭なますですね!とっても美味しそう☆ご馳走になりたいで〜す♪♪
by ココキッチンさん2014/10/13 UP
お返事:ココキッチンさん、こんばんはぁ☆
嬉しいコメントありがとうございます(*´∇`)
最近まん丸のレシピが多いような気がしてます・・・。
自分の身体がまん丸なのかも?です(笑)
先日の氷頭なますは、
鮭の目の上部分を切り、
たっぷりの塩で一晩漬け、
それを綺麗に洗い流し酢に漬けました。
珍味でしたよぉ。
対象の記事:[圧力鍋使用]秋食材deハヤシライス風 

↑satorisuさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(66/94) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP