かぼちゃと鷄ひき肉の栄養万点ハンバーグ
健康診断前日、ハンバーグが食べたいという主人に、なんとかボリュームと栄養をと作った一品。
料理紹介
緑黄色野菜を使って、離乳食にはひき肉を除いて、油をひかずに焼くというのもOK。手づかみで食べられます。栄養万点。甘くて美味しいです。
材料
- かぼちゃ 150g
- 人参 1/2本
- 玉ねぎみじん切り 1/4
- 鷄ひき肉 90g
- 塩コショウ 少々
- 小麦粉 適量
- 醤油 大さじ1
- 本つゆ 大さじ2
- お水 大さじ3
- お砂糖 小さじ1/2
- 片栗粉 小さじ1/2
作り方
- 1.
かぼちゃを一口大にしてシリコンスチーマーに入れレンジで5分。
- 2.
木べらで潰して人参すりおろしを入れる。
- 3.
玉ねぎとひき肉をオリーブオイルで炒めてボウルに合わせる。
- 4.
小判型にして形成。小麦粉を叩いて、オリーブオイルで両面焼く。中は火が通っているので長く焼かなくても大丈夫です。
- 5.
タレは全て混ぜておいて、ハンバーグを焼いたらお皿にとって、クッキングペーパーで拭いてそのままフライパンに流して火を通し、とろみが付いたらかける。
ワンポイントアドバイス
私はナツメグをいれたり、オールスパイスを入れたりとその時によって変えます。
記事のURL:

- このレシピはハロウィンレシピコンテスト2013|レシピブログに投稿されました!
- (ID: r658207)
- 2013/10/11 UP!