里芋は皮をむき、鶏にaで下味、片栗をまぶす里芋はさっと茹でこぼし、ぬめりを取る、シメジは子房に分る
中温で、オイルを入れ、軽く鶏の表面に焼き目をつけ、シメジ、里芋の順に入れて、さっと炒める
次にb酒、水、だし、を入れ、落し蓋をして中火弱で、12分ほど煮てから醤油、みりんを加え6分ほど煮て火を止める
余熱で味を含ませる、三つ葉でもあれば、刻んで添えて下さい。
鶏だしをしっかり出し、里芋に味を含ませたかったので、ぬめりが出ないように、里芋は一度さっと茹でこぼしして、煮るとよいです。下味をしっかり鶏につけて薄く片栗でコーティングすると、食感も良いです。