anさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(4/7) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

anさんのmyレシピブック

みんなからの感想コメント

4/7(全134件)

satorisuさん
anさん、こんにちはぁ☆

やっぱりanさんポッキーのモニターに当選してたと思いました(o^^o)

やっぱりパフェですよね!!

チョコレートソースって、ココアパウダーと粉糖と牛乳で作れるのですね♪

あ~、美味しそうです(*^-^*)
by satorisuさん2014/10/30 UP
お返事:satorisuさん、こんにちは~っ☆
預言者ですか(〃∀〃)!?
ねっ、やっぱりこの組み合わせと言ったらパフェですよね~^^!
チョコレートソースは本にも載せたレシピのものなのですが、実際市販のチョコソースにもチョコレートが入っていることってほとんどなくて、自分で作ればあまり無駄もでないので重宝してます♪
対象の記事:チョコバナナパフェ《ポッキー×バナナレシピモニター》
satorisuさん
anさん、こんばんはぁ☆

シュガーバターの木、
見てみました。なるほど、昨日アップした生地に似ていました♪

ところでこのプリッツ、
りんごの形のパンのがとてもキュートですね(o^^o)

七年前のものがよく残っていましたね。

anさんはものもちが良さそうですね。

見た瞬間、わぁ可愛い(*^-^*)~と思いました。
by satorisuさん2014/10/25 UP
お返事:satorisuさん、こんばんは~!
ねっ、似てますよね(笑)!
見てくださってありがとうございます(^皿^)
りんごパンも、日付を見たら2007とあったのでびっくり!
確かに、物持ちは良いかもしれません☆
でもそれで、壊れない限り結構捨てられない女でもあってですね(TT)
りんごパンのレシピもノートに残っているので、こちらもそのうちレシピをブログにも残そうかなと思ってます*^^*
対象の記事:プリッツ風スティッククッキー&七年前のりんごパン
satorisuさん
anさん、こんにちはぁ☆

蜘蛛の巣、うげって思いました(笑)

私子供ではありませんが、

きっとハロウィンの用の模様って好みが分かれるのでしょうね(笑)

蜘蛛が普段は怖くないのに、

レアチーズに乗せたら怖いですよぉ。

美味しいレアチーズがぁ・・・。
(・・・ってすみません(..;))

ちなみに私も先日レアチーズ作りましたよヾ(・∀・`*)
by satorisuさん2014/10/24 UP
お返事:satorisuさん、おはようございます^^
あらっ、そうなんですね!!
逆に友人は、普段は蜘蛛苦手だけどこれなら~と言ってました(笑)
レアチーズも白くて色々味の応用がきくお菓子なので大好きです♪
ところで、昨日のシュガーバターの木は、ご存知なければぜひ検索されてみてください☆トップページに写真がどーんと載ってますが、昨日私が言っていたことがわかっていただけると思います(笑)♪
対象の記事:くもの巣模様でハロウィン仕様 レアチーズタルト
satorisuさん
anさん、おはようございます☆

失敗だらけなんて~、

そんなことをanさんが言っていたら毎回失敗ばかりしている私はどうしたらいいでしょうか?(笑)

そんな日もある~って、今日は気持ち良く過ごせたらいいですね(*^-^*)~
by satorisuさん2014/10/23 UP
お返事:satorisuさん、こんにちは~!
優しいメッセージ、ありがとうございます(TT)
私も毎日家ではお菓子以外も失敗ばかりなんですが、昨日はパンもお菓子も作ったものが久しぶりに全て失敗で疲れちゃってました(笑)
でも昨日は食べ物だけが不運だったんですが、今日は仕事に遅れるほどの渋滞に巻き込まれてしまったり、事故現場に遭遇したりと、でもこれは事故したのが自分じゃなくて良かったですΣ(**)
今日は一日の後半のんびりできるので、今からsatorisuさんのレシピブログへ遊びに行きまーす(≧∀≦)
対象の記事:朝時間.jpとこんだてnote掲載のお知らせ&失敗だらけの一日
satorisuさん
anさん、おはようございます☆

すご~い!!

こうしてみると…。

かぼちゃの型もあるのですね、可愛い♪

私は最近やっとマドレーヌ型とクグロフ型を購入しました。

anさんのブログ見ているとマドレーヌをが欲しくなりましたよ(笑)

これからもanさん宅は型が増えるのかしら?(o^^o)
by satorisuさん2014/10/21 UP
お返事:satorisuさん、こんにちは~!
もう最近は型を買うたびに“もうこれで最後!”と思っているのに、気付けば増えているのでやっぱり増えそうな予感ですね(;´▽`A``
特にこのかぼちゃは大活躍で、このメーカーのシリコン型は2000回の耐久性があると言われているので仕事にも使ったことがあり、よく見るとたわわに実ったバナナにも見えることからバナナケーキにも活躍してくれてます(笑)
マドレーヌが欲しくなるって言ってもらえてこれ以上の褒め言葉はないです~*^^*
最近はマドレーヌ型で、マドレーヌではなくおかずケーキをよく焼いてますよ(笑)
クグロフも、これからの季節大活躍ですよね(〃∀〃)
そうそう、satorisuさんにコメントしたいと思っている記事がたくさんあるんです!
まとめて書き込む時間が取れたら、今週どこかでコメントラッシュが来ると思いますのでよろしくお願いしま~す(笑)♪
対象の記事:今現在のお菓子の型の数
satorisuさん
anさん、おはようございます☆

凄く贅沢な渋皮煮のタルトですね(o^^o)

紅茶の渋皮煮もいいなぁ。

栗のクリームも入っていて豪華で素敵です(*^-^*)~
by satorisuさん2014/10/16 UP
お返事:satorisuさん、こんにちは~♪
ありがとうございます*^^*
この栗のクリーム入りのアーモンドクリームだけをシンプルな型で焼いてもとても美味しいんですよ(´∀`人)
紅茶の渋皮煮、紅茶がお好きでしたらぜひいつか作ってみられてください(〃∀〃)
対象の記事:マロンタルト《まるごと栗の渋皮煮入りアーモンドタルト》
satorisuさん
anさん、こんにちはぁ☆

運動会お疲れさまでした(*^-^*)~

大変でしたね。

今日は少しゆっくりできることをお祈りします<(_ _)>

ハロウィンレシピ、
楽しみにしてま~すヘ(^o^)/♪
by satorisuさん2014/10/13 UP
お返事:satorisuさん、こんばんは~♪
ありがとうございます(*´∀`*)
運動会、まさかあんな雨や強風の中ですることになるとは思っても見ませんでした(笑)
今日も台風の影響で風があり、お客さんも少ないだろうからと仕事も休みをもらったので、一日ゆっくりできました^^
なかなか1日出かけない日もないので家事も早く終わりそうですし、今夜はいつもに増してお菓子たくさん作ろうと思います(笑)!
対象の記事:こんだてnoteで紹介されました
satorisuさん
anさん、こんにちはぁ☆

インパクト大!!
の骨♪

ココナッツでサクサクいただけそうですね(o^^o)

今日anさんとココナッツかぶりしました(笑)
by satorisuさん2014/10/10 UP
お返事:satorisuさん、こんばんは~♪
そうなんですsatorisuさんのココナッツケーキも、ビタミンカラーで美味しそうだと思ってたんですよー(≧∀≦)!
今日のsatorisuさんのブログを見て確かに!と思ったんですが、ココナッツの風味って、コーヒーに合いますよね~(´∀`人)
対象の記事:骨の形のココナッツメレンゲ《ハロウィン》
satorisuさん
anさん、おはようございます☆

素敵なスコーンのお供にさせていただき、
きっとはまなすジャムも喜んでいるはずです(笑)

はまなすは主に海沿いに生息していて、
小さい頃、
食いしん坊な私は食べてみことがあります。

甘酸っぱい?イメージかな?

素敵なスコーンにつけて召し上がっていただけて嬉しいです(o^^o)
by satorisuさん2014/10/08 UP
お返事:satorisuさん、おはようございます♪
今はまなすと相思相愛中です(笑)
そうそう、調べてみたらはまなすの酸味にはビタミンやポリフェノールが豊富だそうですね!
そのまま食べられたらダイレクトに美肌に良さそう(〃∀〃)
ヨーグルトやトーストなど他にも色々あわせて楽しみつくしたいと思います*^^*
美味しいジャム、ありがとうございました~(≧∀≦)
対象の記事:ヨーグルトスコーン はまなすジャム添え
satorisuさん
anさん、こんにちはぁ☆

昨日お尋ねした者です(笑)

作りました!!

今回は型から綺麗に外れたし、
味は勿論美味♪でした。

シリコン型なので、焼き色が白っぽいかな?

でも美味しい!!です。

後でごちそうさまノート送ります。
ありがとうございました(*^-^*)~
by satorisuさん2014/10/03 UP
お返事:satorisuさん、遅い時間になってしまいましたがこんばんは~!
さっそく作っていただいて、その早さにびっくりしました!!
ちゃんと型からはずれたとのことでよかったです^∀^
ココナッツミルクについては他にもメッセージで質問くださった方がいらっしゃったんですよ♪みんな気になるところなのですね☆
こちらこそ、嬉しいメッセージありがとうございました~(≧∀≦)
対象の記事:ココナッツマドレーヌ ココナッツミルクなし編
satorisuさん
anさん、こんにちはぁ☆

ココナッツのマドレーヌ、
型がないのですが作りたくて、
(実家にお土産にしたく、でも帰るとフィナンシェだと卵黄がのこるのでもったいなくて)

でもこの間ココナッツミルクカレーに使ってしまい…。

代用できるものありますか?
by satorisuさん2014/10/02 UP
お返事:satorisuさん、こんばんは~♪
ココナッツミルクの代用でしょうか?それなら生クリームなどでも良いのですが、ミルクを使わない配合で作ることもよくあるので、そちらの配合も明日載せますね^^
ミルク入りよりも少しどっしりとした感じですが、たっぷりの飲み物(コーヒー・紅茶)と一緒だと美味しいんです♪
ちなみに、今回のファインはココナッツロングをミルで挽いて作りました☆
またマドレーヌ型の代用ですが、耐熱の小さな型ならなんでも代用はできますよ◎
100円にも何度も使えるしっかりしたものから使い捨てまでありますし、お弁当用のアルミカップ(ある程度しっかりしたあまりふにゃふにゃしすぎないもの)でも気軽ですね♪
対象の記事:ココナッツマドレーヌ ココナッツミルク入りしっとり編
satorisuさん
anさん、こんにちはぁ☆

渋皮煮の紅茶煮、美味しそう(o^^o)

前にanさんのコーヒーバージョンみましたが、
紅茶はよりさっぱりしてそうで美味しそうですね(*^-^*)~

私が取り寄せた栗、
熊本県産。


おっきかったですよ!!
by satorisuさん2014/10/01 UP
お返事:satorisuさん、こんばんは♪
おぉなんと、お取り寄せの栗が熊本県産だったとは!県民としてお礼を言います!ありがとうございます(≧∀≦)
紅茶、甘みはちゃんと普通のと変わらずあるのでさっぱりと言うわけではないものの、確かにコーヒーよりも紅茶好きさんでなくとも万人におすすめできる味だと思います(´∀`人)いつもこれは他のお菓子の材料として使おうと思って煮るのに、そのままつまみだしたら止まりません(笑)
対象の記事:紅茶風味の栗の渋皮煮
satorisuさん
anさん、こんにちはぁ☆

ピクニック、
昨日も楽しそうですね(*^-^*)~

ご自宅ではないところで、こんなにたくさんのものを運ぶのも大変ですね(笑)

でもお子様達も喜んだでしょうね♪


by satorisuさん2014/09/29 UP
お返事:satorisuさん、こんにちは~♪
これ全部、写真の大きさくらいのかご2つに入っちゃうんですよ^^!
(ジュースジャーはかごからのぞいてましたが笑)
以前ピクニックにはまった時、キッチンにピクニック用品と保存食用のコーナーを作ったので、そこから順番に持っていくだけになっていて、半分はプラや紙なので意外と見た目ほどない感じです☆
熊本は秋があまりないということを子供たちもわかってきたようで、今のうちに外を存分に楽しんでます(笑)
対象の記事:ホットドッグランチ
satorisuさん
anさん、おはようございます☆

栗ようかんの断面が美しいですね♪

私は昨晩から渋皮煮を作成中です。


栗は北海道はまだ出回っていなくて、
ネットでお取り寄せしました(笑)

栗の甘露煮も作って、
栗ようかんも作りたいな(*^-^*)~
by satorisuさん2014/09/27 UP
お返事:satorisuさん、こんばんは!
ありがとうございます*^^*
お~渋皮煮私も大好きですっ(≧∀≦)
美味しくできましたか(´∀`人)
北海道は、いつごろから出回るものなのでしょうか?
栗が出回っていないといえば、以前梅の時期に何も考えずに“今の梅は…”とお話したことがある気がするのですが、こんなに離れているのだからやはり出回る時期がずれたり、同じ時期に手に入っても状態が違ったりなどきっとたくさんありますよね!
対象の記事:栗羊羹
satorisuさん
anさん、おはようございます☆

すごく可愛い~(〃´∀`〃)♪

こういう鍋の出し方があったのかぁと思いました。

旦那様、
喜ばれたのでは?

可愛くて永久保存版ですね☆
by satorisuさん2014/09/25 UP
お返事:satorisuさん、おはようございます♪
きゃーっ保存版とまで、ありがとうございますー(≧∀≦)
クッキー型さまさまです(笑)
ただですね、お菓子系でいつもこういうのばっかりだからか夫は一瞬ふっと笑ってくらいで無反応でしたよ(泣笑)
それどころかまだこちらは30度くらいまで上がることも多いので「鍋には早いな~」と言っていました(^^;
satorisuさんの旦那様みたいに褒めてくれるなら私も料理がうまくなったかもしれないのにー(笑)!
でもそれはやっぱりsatorisuさんがお料理上手だからだと思いますが(〃∀〃)
対象の記事:お疲れ!トマト鍋《「デコ鍋」にぴったり!トマト鍋スープモニター》
satorisuさん
anさん、こんにちはぁ☆

ピクニック、
こんなに素敵なお料理なら楽しいですよね♪

お子様達が羨ましいです(*^-^*)

きっと自慢のお母さんに違いない!!
と思ってしまいました(o^^o)♪~
by satorisuさん2014/09/23 UP
お返事:satorisuさん、こんばんは♪
きゃーありがとうございます(〃∀〃)
でもそれがですね!子供たちはこれが当たり前として生活しているので、特にありがたみはないようなんですよ~(´∀`;)
ピクニックに行くのは夏以外の季節なので、外で食べると喜んではくれるのですが…^^;
それにきっと素敵に見えてしまうのは外で撮っているからだと思います*^^*
ミニかごはどれも百円ですし…(笑)
また今週末は何を持っていこうかと考え中です♪
対象の記事:公園ランチ
satorisuさん
anさん、こんにちはぁ☆

わらび餅、プルンプルンで美味しそう(o^^o)

昔、施設で仕事したときに、
おやつでよく作りました。

練るの大変!!
でした(笑)

そうそう、先日の珍しいもの。
(ジャムのことです)

また今度ブログのコメント欄にて詳しくお知らせしたいなと思います(*^-^*)~
by satorisuさん2014/09/12 UP
お返事:satorisuさん、こんにちは~♪
ありがとうございます*^^*
あれから考えても、ハスカップよりマイナーと言われたら多分知らないものかもしれないし当たり前ながらわからなくて(笑)
でも本当に良いのでしょうか!?
それにしてもわらびもちは大人数分作らないといけないとなるとかなり力作業ですよね!
大量の練り系はやはり友人たちも大変そうにしているのを聞きます^^;
対象の記事:わらび餅《わらびもち粉使用・保存や期限など》
satorisuさん
anさん、おはようございます☆

ココナッツ入りキャロットケーキレシピ、
素敵レシピに感謝ですヘ(^o^)/わ~い♪

質問です。

クリチやアイシングって、
どう塗れば綺麗な仕上がりになりますか?

綺麗に仕上がるようしたいので、
ぜひご指導お願いします<(_ _)>

いつもすみません。。
by satorisuさん2014/09/09 UP
お返事:satorisuさん、こんにちは♪
ありがとうございます!
ココナッツ風味がとてもすると言う感じではないのですが、なんでしょうあのしゃくしゃくとした食感?歯触りが楽しめますよ~*^^*
それにいつもそう聞いていただけるので、次に同じようなケーキを載せる際にはこういうところも載せようなど参考になりますし、より知りたい楽しみたいと思ってもらえるのが嬉しいです!
私でお役に立てることがあればいつでもどうぞ(≧∀≦)
アイシングはどのように塗りたいかにもよりますが、このケーキの場合は、記事2枚目の写真のようにラフな感じが似合うと思うので、私はパレットで表情を出してます☆
どんなふうに塗っても可愛くしあがるはずですよ(´∀`人)
綺麗にぬりたい場合も、100円のもので良いのでやはりパレットはおすすめです♪
対象の記事:ココナッツ入りキャロットケーキ
satorisuさん
anさん、おはようございます☆

この器、プラスチックには見えないですね♪

器もまた素敵だなと思っていたのでびっくり(*゚ロ゚)

紫芋のしるこにとてもよく合いますね。

雰囲気も倍増でさらに美味しくなりますね(*^-^*)
by satorisuさん2014/09/08 UP
お返事:satorisuさん、おはようございます^^!
ありがとうございます(≧∀≦)
意外と実際に見ても良い感じで、お菓子だけでなく料理にも幅広く使えるようなちょうど良い大きさでもあり、モニター期間が終わっても使い続けたいと思える良い出会いでした(まだ始まったばかりですが笑)
雰囲気と言えば今日のsatorisuさんのスイートポテトカップ、見た目も中身も素敵!
ああいうひと手間で、美味しさも更に倍増するんですよね~(〃∀〃)
対象の記事:紫芋の冷やし白玉しるこ
satorisuさん
anさん、こんにちはぁ☆

お裁縫まですごいですね(*^-^*)~
前に娘さんのエプロン、一時間くらいで作ったってブログに書いてましたよね、器用!!

うちのミシンは最近すっかり出番がないのですよぉ。

冬場は雪が降って出掛けたくないから私も何か作ろうかなぁ。

ちなみに去年はクリスマスのリースにフェルトで花と葉っぱ、ビーズで飾り付けしたかな(笑)
by satorisuさん2014/09/06 UP
お返事:satorisuさん、こんばんは~♪
縫い目が雑で恥ずかしいですがエプロンも見てくださりありがとうございます^^ゞ
以前は服もよく作っていたのですが今は小物ばかりで、数ヶ月に一回しか使わないんですよ~(**)
そうそうリース、実は作ったことがないので今年は挑戦したいと思っていて!
フェルトやビーズってどうにも難しそうなイメージなのですが、どんな感じのものができるのでしょうか☆
北海道は雪が大変そうですが、北海道と言えば!野生のりすが生息しているイメージでもしかしてアイコンはsatorisuさんが撮影されたものなのかな?と最近思っていたら、ここ数日でこっち向きましたよね!
可愛いー(≧∀≦)!
対象の記事:カトラリーケース

↑anさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(4/7) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP