【旨みがぎゅっと!魚醤鍋】
私のまわりは、タイ料理好きが多いので、ナンプラーやパクチーがよく食卓にでます。そして、この鍋は、大当たりでした!タイ料理好きの方に是非。
料理紹介
ナンプラーは、醤油に通じるところがあるので、基本的に、日本人の味覚にあうと思って、作りました!また、ごま油が、ナンプラーの香りをマイルドにしてくれるので、ナンプラー初心者にもお勧めです。
材料
- 鶏もも肉 150g
- シイタケ 5個くらい
- 白菜 1/5房
- 春雨 40g
- 輪切り唐辛子 ひとつまみ
- かつおだし(粉末) 小さじ2
- ごま油 小さじ2
- ナンプラー 大さじ3
作り方
- 1.
①シイタケ、白菜、鶏肉を食べやすい大きさに切り、鍋に入れる。水を材料が隠れるくらいまで入れる。かつおだし(粉末)を入れて、フタをして中火で煮ていく。
- 2.
②10分位、煮て、材料に火が通ってきたら、春雨と唐辛子を入れてさらに煮ていく。
- 3.
③春雨が柔らかくなったら、ごま油、ナンプラーを入れて、完成~♪
ワンポイントアドバイス
食べる時に、お酢、ナンプラー、一味唐辛子などを少しずつ器に足しながら食べると美味しいです。
記事のURL:

- このレシピは鍋レシピを大募集!|レシピブログに投稿されました!
- (ID: r681687)
- 2013/12/01 UP!