【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

おでんみたいな角煮?? レシピ

おでんみたいな角煮??
この記事をお気に入りに追加する 4 おいしそう! 9
hanahanaさん
hanahanaさん
  • 調理時間:30分1時間
  • 人数:2人分

料理紹介

寒い季節は・・やっぱり大根。でも、角煮も食べたいな~って思いながら出来上がったのがこのメニュー!けっこう脂が気になる角煮も、煮込んだ後に一晩冷ましてから、浮いた脂を除けばヘルシー&さっぱりといただけちゃうのね☆
煮込みが足りないような気もしたけど・・完成!
写真の右斜めの一品は、大好きなセロリ♪ごはんがすすむ
オリーブオイル味噌炒め♪セロリ最高!!

材料

  1. 豚バラブロック 400グラム
  2. ねぎ・しょうが 適量
  3. 醤油 大さじ2
  4. みりん 大さじ1
  5.  大さじ1
  6. 大根 10センチ
  7. ゆで卵 2個

作り方

  1. 1.

    ブロックは適当な大きさにし(半分)フライパンで焼きながら、脂を落とす
    全体に焼き色がついたら余計な脂をキッチンペーパーで吸い取る

  2. 2.

    圧力鍋にブロックが浸るくらい水を入れ、ねぎ・しょうがを加える
    強火で圧をかけて5分置き、そのまま一晩放置(冷めればよし)

    浮いた脂をすくい、ねぎ・しょうがも取りだす

  3. 3.

    煮汁(400cc)を、別の鍋に入れブロックを適当な厚さに切り
    醤油・みりん・酒・大根・ゆで卵を入れ、煮る

    味が染みるころあいはお好みで

ワンポイントアドバイス

●煮汁がおいしいので、ごはんにぶっかけて角煮と一緒に食べてみて♪おいしいんだこれが!!

記事のURL:

  • (ID: r523558)
  • 2012/12/07 UP!

他のしょうがのレシピ(51,537件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑おでんみたいな角煮?? | レシピブログTOP