- 村山料理教室さんのmyレシピブック
-
今日の足あと 0ポチッ!
足あと

-
-
桃は切り方で雰囲気変わります
2023/08/08 UP!
(ID:b19748558)
-
桃と紅茶のデザートは、上にのせる桃の切り方で雰囲気が変わります。 じつのところ小さいほうが下のクリームと混ざりやすく食べやすいのですが、大き...
続きを読む
-
-
コストコも行ってみた、コストコ守山倉庫店
2023/08/04 UP!
(ID:b19745841)
-
7月中からお出かけ予定がないからか、お財布のひもが緩いです・・・まずいよ。Amazonプライムデイからはじまり、おいしい酢のオンライン買い物...
続きを読む
-
-
京都に行けないから551蓬莱取り寄せた!
2023/08/03 UP!
(ID:b19745183)
-
名古屋から京都は高速ビュンビュンに走って2時間強で行けるようになりました。なのでここ何年間はちょっと行くって感覚ですが、昨今の状況は混みすぎ...
続きを読む
-
-
8月教室の準備は進めています
2023/08/02 UP!
(ID:b19744506)
-
8月月初はみんな忙しい?暑い?ちょっと教室人数なく開いていませんが、準備は着々と進んでいます。 今回は楽しくということで、仕込みが必要です。...
続きを読む
-
-
久しぶりのおかえりマンゴーヨーグルト
2023/08/01 UP!
(ID:b19743797)
-
8月のお菓子、桃のデザートの試作をしているとプレーンヨーグルトが残ってくるので、久しぶりに「おかえりマンゴー」を仕込みます。いつから「おかえ...
続きを読む
-
-
名古屋市科学館60周年記念の品
2023/07/31 UP!
(ID:b19743005)
-
息子さんが手に入れてきたポロシャツ、バックプリントです。名古屋市科学館は1962年にできて今年60年らしい、これのオリジナルプリントシャツな...
続きを読む
-
-
一足早くランチは鰻で
2023/07/29 UP!
(ID:b19741625)
-
明日日曜30日が今年の土用の丑の日です、鰻食べる日です。私は一足早く緑区、豊明かも?「ひつまぶしの稲生」でうな丼をいただきました。 毎回です...
続きを読む
-
-
8月になるよ、ピッツァも桃も夏だ!
2023/07/27 UP!
(ID:b19740361)
-
前半は夏休み前、いや最中なので楽しい料理です。 桃のデザートはヨーグルトや生クリームでさっぱりとしながらも自宅でできたてケーキを味わえます。...
続きを読む
-
-
冷凍庫から探し出して鰻のちまきを食べる
2023/07/26 UP!
(ID:b19739642)
-
土用の丑の日が近いです。 うなぎの広告を見たので、私は冷凍庫から鰻のちまきを探しました、春に仕込んだ分のはず。 チンしてほかほかにするとおい...
続きを読む
-
-
自分用常備菜は豆と根菜、地味な日々
2023/07/25 UP!
(ID:b19738772)
-
今週は教室がありませんが、8月の教室の準備や月末の雑用とか山積みなので消化しないといけません。 自分用に少しストックの料理をします。 虎豆の...
続きを読む
-
-
1週間を乗り切った感がすごくある日曜日
2023/07/23 UP!
(ID:b19737312)
-
7月後半の教室は調子を崩した人続出でした、私自身も油ギッシュな中華をたべに行った後太田胃散を飲むハメになり不調でした、見えない所で疲労がたま...
続きを読む
-
-
7月後半の教室、構成かなり考えました
2023/07/20 UP!
(ID:b19735217)
-
7月後半はアジアンな家庭料理です、台湾、ベトナムあたり。前半がカレー献立で作りたいモノだけの構成がアンバランスな献立だったので、後半はかなり...
続きを読む
-
-
桃の季節だ
2023/07/19 UP!
(ID:b19734464)
-
桃の季節です。毎年出始めで買って、硬いとか、渋いとか後悔するので今年は少し我慢して待ちました。甘くておいしいです。 8月は桃を使いたいなあ、...
続きを読む
-
-
薬味野菜は欠かせない
2023/07/18 UP!
(ID:b19733749)
-
うちのごはんも今週の教室も薬味野菜はかかせません。青しそ、ねぎ、しょうが、三つ葉、みょうが、切り方で雰囲気もかわります。 最近パクチー(香菜...
続きを読む
-
-
アジアンチックな果物はなんだろう
2023/07/17 UP!
(ID:b19733077)
-
後半のお菓子は、白玉ポンチです。白玉団子は作りたてがおいしいのですが、家族のために昼に作っておやつとかデザートにするため冷蔵庫に入れておくと...
続きを読む
ただいま募集中の「投稿テーマ」はこちら
もっと見る
↑村山料理教室さんの新着ブログ(23/271) | レシピブログTOP