- 村山料理教室さんのmyレシピブック
-
今日の足あと 0ポチッ!
足あと

-
-
梅シロップ作り始めました、1日目
2013/06/03 UP!
(ID:b13376049)
-
教室で今年は作りますと宣言した梅シロップ作り。 南高梅が先週末から店頭に並び初めて、 今週はお天気よさげだったので、本日仕込み! 材料は、...
続きを読む
-
-
私の分担はサラダ
2013/06/02 UP!
(ID:b13372025)
-
老客男女の親戚14名でごはんを食べるので、 本日私の分担はサラダ。 急に決まったのと、人数多いので、 お義母さんがお寿司注文してくださって...
続きを読む
-
-
6月第1週は、ごはんは炊きません!?
2013/05/31 UP!
(ID:b13368102)
-
献立は、2013年6月の予定をみてください。 一番下のガラス容器は、ブルーベリーの10分で作るフレッシュなジャムです。 ---------...
続きを読む
-
-
コーンブレッドを知ってますか?
2013/05/30 UP!
(ID:b13363590)
-
6月第1週、来週のひとつ”コーンブレッド”。 アメリカ南部でとくに食べている食事用のパン、 といってもイースト発酵でなくベーキングパウダー...
続きを読む
-
-
夕方から行く土岐アウトレット
2013/05/28 UP!
(ID:b13373489)
-
こんなハンパな時期であろうと、昼真っ只中に行くと とおい遠い駐車場に止めるハメになるので 朝一でかけられなかったときは夕方にアウトレットへ...
続きを読む
-
-
忙しい月末、お昼はサブウエイで調達
2013/05/28 UP!
(ID:b13362006)
-
教室4週目は翌月準備もあって毎月忙しいのですが、 今月は教室も忙しいので、意外と働いてる! なので、お昼はサブウエイの得サブ@320なり。...
続きを読む
-
-
来週は新進の和食とクラシックなクッキー
2013/05/24 UP!
(ID:b13348751)
-
献立の中味は、2013年5月の教室の予定をみてください。 市松模様のクッキーは、もう少し粉量を増やしてエッジの効いた(角っとした)形に仕上...
続きを読む
-
-
キュートなノート
2013/05/23 UP!
(ID:b13345937)
-
本日3のつく日なので、近所の文具屋さん(といっても事務用品等なんでもの栗田商会へ 黒のカートリッジインクを買いにいったのだが、たまたま見つ...
続きを読む
-
-
濃い色と味のマチェドニア
2013/05/22 UP!
(ID:b13343468)
-
冷蔵庫には、ちょっとのパイナップルと マンダリンオレンジ1こと 大量のぶどうがあったので、 朝ごはん用にレモンとグラニュー糖で マチェドニ...
続きを読む
-
-
本日トーンダウン、ピアス落としました
2013/05/20 UP!
(ID:b13336921)
-
ちょっと事務仕事をしているときに、たまたま左耳をさわったら、 ピアスありませんでした。右にはあるのでつけなかったわけでなく、無くした。 ジ...
続きを読む
-
-
勢いで購入したコストコ、スイートコーン
2013/05/19 UP!
(ID:b13333899)
-
先日、コストコ京都で購入したスイートコーン、アメリカ産 8本¥1180ナリ。 まだ日本は夏には早いので、とうもろこしがありません、が、家族...
続きを読む
-
-
来週は中華です、カシューナッツ炒め
2013/05/17 UP!
(ID:b13328817)
-
献立の中味は、2013年5月の教室の予定をみてください。 ナムルは韓国のお料理、お豆腐はザーサイを使うので中華風です。 ---------...
続きを読む
-
-
偏った京都半日トリップ②平日のコストコ京都
2013/05/16 UP!
(ID:b13330695)
-
どうしても平日のコストコへ行きたかった。ずっと考えていて、一人で行くかともおもったぐらい! 主人がいいよ~といって、1ケ月ぐらい日にち調整...
続きを読む
-
-
偏った京都半日トリップ①清水編
2013/05/16 UP!
(ID:b13330069)
-
週中で京都へお買い物。 午後私につきあってもらうかわりに、午前中は行きたいところへいっていいよ、 と主人に言ったら、なぜか清水寺へ行こうと...
続きを読む
-
-
久しぶりのシナモンロール
2013/05/15 UP!
(ID:b13324287)
-
久しぶりにシナモンロール。 これは、名古屋グルマンヴィタル製。 アマアマの世界にどっぷり。
続きを読む
-
-
ふきの下ごしらえ
2013/05/15 UP!
(ID:b13322115)
-
ふき(蕗)は日本原種の野菜で、平安時代から食べていたとか? ここ名古屋は愛知特産の早生ふきがあって 年中食べれますが、春から初夏の季節感を...
続きを読む
-
-
5月第2週はふきとアスパラ、初夏の和食
2013/05/14 UP!
(ID:b13320551)
-
今日は暑かった、今週の料理には絶好調の天気でした。 今週の調理は、まずふきの下ごしらえからです。 しゃきしゃきのふきと油揚げをやや辛い目に...
続きを読む
ただいま募集中の「投稿テーマ」はこちら
もっと見る
↑村山料理教室さんの新着ブログ(185/271) | レシピブログTOP