タジン鍋にへたをとったプチトマトを入れて蓋をします。
熱くなった網の上に、タジン鍋をのせます。
タジン鍋から湯気とプチトマトの香りがしてきたら、蓋をとって火の通り具合をみます。
焦げすぎないようにプチトマトを反転しながら、焼き加減はお好みで・・・。
『カートリッジ炭』は、60分はご利用いただけるので、いろいろな炭火焼がカンタンに楽しむことができます。
炭火で作る陶板焼・ホイル焼・タジン蒸しなどは、煙も出なく一味違った香りと食感を楽しむことができると思います。
記事のURL:http://www.danran.co.jp/
*MI*さん
2013/05/06 UP!
シンプルですが トマトの旨みを引き出してますね美味しいに決まってます(^○^)
お返事: MI♪さん こんばんはコメントありがとうございました。本当にシンプルですが、調味料や水などを使いませんから、プチトマトの旨味がギュッと濃縮されて美味しくとてもヘルシーです。小学校6年生になる孫娘が遊びに来たときには、お肉や魚介などを炭火で焼いて食べるのですが、焼野菜も好きで特にプチトマトは必ずリクエストするくらい大好きです。プチトマトを直火焼にしたりホイル焼・陶板焼などにして、『美味しい』と連呼して食べています。