【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

炭火で作る『ハマグリ』の陶板焼 レシピ

炭火で作る『ハマグリ』の陶板焼
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 37
  • 調理時間:515
  • 人数:2人分

料理紹介

昨日の『ハマグリ』の続き・・・炭火で作る焼ハマグリの熱々は最高に美味しいですが、直火焼は、どうしても貝が開いたときに美味しい貝汁がこぼれてしまい、もったいないです。
陶板焼きでしたら、貝汁も美味しくいただけます。陶板に少しお酒を入れて酒蒸しにしてもいいですね。直火焼同様、身がぷりぷりの食感で旨味が凝縮して貝汁も美味しくいただけます。

材料

  1. ハマグリ お好みで、6~8個
  2. お酒 お好みで、適量
  3. 刻みネギ お好みで、適量

作り方

  1. 1.

    陶板にハマグリを入れて、お好みでお酒を適量入れて蓋をします。

  2. 2.

    熱くなった網の上に陶板をのせます。

  3. 3.

    陶板から湯気が出てきたら蓋を取って火の通り具合をみます。
    貝が開いたら刻みネギを入れてできあがりです。

ワンポイントアドバイス

炭火でしたら、直焼と陶板焼きの両方が楽しめます。
陶板の貝汁は濃厚ですので、お湯で割ってお好みの味でお召し上がりください。

記事のURL:http://www.danran.co.jp/

  • (ID: r387770)
  • 2012/03/05 UP!

他の貝のレシピ(9,822件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>
うさぎぴょん♪さん

うさぎぴょん♪さん  2012/03/06 UP!
お酒と一緒に頂きたいです(*^。^*)(*^。^*)(*^。^*)とってもおいしそう♪凸凸凸

お返事: コメントをありがとうございます。私はお酒は飲めませんが、お酒の肴にも最適かもしれませんね。酒蒸しですので、アルコール分は飛んでいるので私にも美味しく食べることができます。炭火焼でしたら、ほとんど調味料や食用油を使いませんからヘルシーですよ。また、ホイル焼や陶板焼きで作る『温野菜』なども、それぞれの旨味が凝縮して栄養満点で美味しいです。

このレシピに関連するカテゴリ

↑炭火で作る『ハマグリ』の陶板焼 | レシピブログTOP