ナムルは、パプリカを細切りにして、さやいんげんは食べやすい大きさに切ります。
もやし、パプリカ、さやいんげんを大きめのお皿に入れ、ふんわりラップをして電子レンジでチンします。(500W、3分程度)
材料がしんなりしたら、水気をしっかりきって調味料を入れ味付けします。
ミルク粥は、ご飯をザルに入れて流水ででん粉質を洗い流します。たっぷりの水と一緒に鍋に入れ、中火にかけてお粥を作ります。
スキムミルクは水に溶かしておきます。お粥がお好みの加減になったらスキムミルクと塩を入れ、一煮立ちさせて完成。
◎野菜はお湯で茹でるよりも、レンジでチンしたほうが大事な大事なビタミン類が逃げずに、しかも簡単に料理できますよ。
水分はしっかりとってから調味するとしっかり味がつきます♪
◎ミルク粥は牛乳ではなく、スキムミルクを使うと脂肪分が減ってよりヘルシーに!ダイエット中でもカルシウムをたくさん摂れてぴったり。