【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

もちもち食感のカブラ蒸し レシピ

もちもち食感のカブラ蒸し
この記事をお気に入りに追加する 2 おいしそう!
  • 調理時間:1時間以上
  • 人数:2人分

料理紹介

サイコロ餅をコロコロ入れて、もちもち食感のカブラ蒸し!おろし山葵をピリっと効かせると、上品な料亭風の味に。

材料

  1. カブラ 2個
  2. 卵白 1個分
  3.  2切れ
  4. サイコロ餅 6個(1cm角カット)
  5. シメジ 1/3パック
  6. 銀杏 4個
  7.  小さじ1/2
  8.  小さじ1
  9. ミツバ(飾り用) 適量
  10. お麩(飾り用) 4個
  11. おろし山葵(生姜でもOK) 適量
  12. <あん>だし汁 350ml
  13. <あん>酒 大さじ3
  14. <あん>みりん 大さじ2
  15. <あん>薄口しょうゆ 大さじ2
  16. <あん>塩 少々
  17. <水溶き葛(なければ片栗粉)>葛 大さじ1
  18. <水溶き葛(なければ片栗粉)>水 大さじ1

作り方

  1. 1.

    カブラは、厚めに皮をむき、すりおろし、キッチンペーパーで、余分な水分をとる。

  2. 2.

    市販の切り餅を1cm角のサイコロ状に切り、1に混ぜ合わせ、常温で30分おき、やわらかくする。

  3. 3.

    2の余分な水分をとり、小房にわけたシメジ、銀杏、卵白、塩(小さじ1/2)を入れ、よく混ぜ合わせる。

  4. 4.

    鯛は、塩少々、酒をからめ15分置き、熱湯をサッとくぐらせ、臭みを取り、2等分に切る。

  5. 5.

    器にラップを敷き、4の鯛、その上に3のカブラをふんわりのせ、ラップを茶巾状する。*2つ作る。

  6. 6.

    5をレンジで約6分、やわらかく固まるまで加熱する。

  7. 7.

    6を蒸している間に、鍋にあんの材料を煮立て、水溶き葛を加えてトロミをつける。

  8. 8.

    6を器に盛り、7の<あん>をたっぷりかけ、湯でもどしたお麩、ミツバを飾り、出来上がり。
    *お好みでワサビをのせ、混ぜていただく。

ワンポイントアドバイス

・カブラは、皮の内側の輪までむくと、口当たりが滑らかになります。
・蒸し器で蒸すと水分を含み、ふんわりと仕上がります。
追加バリエ
○具・・・海鮮(アナゴ、海老、ホタテ)キノコ(きくらげ、椎茸)
○あん・・・白味噌 小さじ1 おろし大根 大さじ1

記事のURL:http://www.recipe-blog.jp/regular/04/archives/2005/12/post_5.html

  • (ID: r269273)
  • 2011/07/23 UP!

他のあんのレシピ(606,378件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑もちもち食感のカブラ蒸し | レシピブログTOP