焼きと、スモークは違うね…。失礼致しました。(._.)
スモークの方が、断然、高級感ありで、お味も、格別に違いないです。
火を通したと言うだけで、オソロとか言ってしまった私を許して〜。
Apology .
by Cafe Irisさん2013/09/20 UP お返事:いやいや。本当は焼き無花果だけにしたかったんですよ。でも焼き鳥屋のスモーク加減がすごくて、渋々燻したの。シリアルにヨーグルトと焼き無花果、さすがのオサレ度です!こちらこそオソローって言っていただけて光栄ですよー。むむ。きなこはこども生めないけど、ほんと今すぐハル君に嫁がせたーい。お顔もパーフェクトだしー><姑ぶってふたりでチワワンの傍らで黒ビールってのもすてきー
この、レシピ、頂きました☆
ブロッコリーと、昆布とベーコンととろろ昆布。あなた様は、和と洋の食材の魔術師です♪
by Cafe Irisさん2013/09/13 UP お返事:おお!味噌汁にバターとベーコン!すばらし!
よく、和風出汁にベーコンいれるんですよ。理由はベーコンが好きだから。あとバターもいれます^^もちろん理由は好きだから。もう太るしかないですね。今度お味噌汁にベーコンしたい!豚汁ベーコンとかやばそうだなああ。和食を作ろうとしても、どうしても洋にふっちゃうんですよね。洋食屋のサガです。
キャーキャー。今日も、もりさんとラブラブですね〜。
by Cafe Irisさん2013/09/11 UP お返事:ここ、有名みたいですね。私ぜんぜん知りませんでしたー。蕎麦パスタって斬新ですよね。ビックリ。そして、鰯明太ってこちらにはぜんぜん売ってないんですよ。聞いたら福岡の名産?いやはや。ほんと、もりさんと仲がよくて、お恥ずかしい。
>ビーツ!なんですって!こちらでは高級スーパーに売ってるかどうかくらい貴重なんです。あれ、茹でてマヨネーズ、サイコーですよね。
Mogさんにも、そんな時代がかったんだね…。私も、あっちで学校行ってた時、お金なかったから、食パン一袋(一袋の量、半端ないけど)とピーナッツバターですごしてた…。
懐かしい.。
by Cafe Irisさん2013/09/06 UP お返事:
そうそう。味はカクテルソースにマヨが入った感じです。
もとは、フレンチマヨソースぽいんですけど、それにケイジャンのスパイシーを足したと思われます。
学生時代はお金ないんですよねー。アメリカってビザがないとバイトもダメだし。いい思い出です。^^おお!食パンとピーナッツバター!私もやってたー。クランチタイプがうまいんですよね。
Miss きなこちゃん、Happy B-day ☆☆☆
なんて可愛いの〜。メロメロになりそうよ。
フォトジェニックだわ…。プロダクションに写真持ち込んだ方がいいよ! !きなこちゃんをモデルにしましょうよー。
冗談なしで。
今日は、きなこちゃん、ご馳走だね。。
うちのハルは、Happy birthday to you ♪の歌を聞くと、ご馳走がいただけると勘違いして、過剰に反応します。。
by Cafe Irisさん2013/09/03 UP お返事:すいません!昨日コメント返信してると思ってたんですが、自分のとこにコメントしてました。あほです(ー人ー)
またまた、お味噌の器がとってもキュートですねー。オサレ〜♪
by Cafe Irisさん2013/08/28 UP お返事:うおお。紫蘇味噌汁、ご存知でしたか。さすがだー。私は初めての感覚にいまでもびっくりしてます。夏の味噌汁の決定版ですね。紫蘇の季節が終わる前にまたたべなくちゃー。
この器、4個セットなんですが、全部違う柄なんです。むふふ。
新しいお皿、早く見た〜いよ ! !
by Cafe Irisさん2013/08/26 UP お返事:アンチョビもナンプラーも、魚の塩漬けだから似たようなもので、相性がいいんですよねー。イタリアにも魚醤みたいなものがあるらしいんですよ。え、そうなの。包丁研がないとキレイに切れないの?そんなにケアはしてないんですよー。ものぐさなので。ほんとは、もっと細かく入れたかったんだけど、茄子って暗いから切り込みがよく見えなかったんです。お皿、まってて!すごいかわいいのー。
つくレポ、カミングスーンよ☆
by Cafe Irisさん2013/08/23 UP お返事:また例によって、たまたま冷蔵庫に入ってたので合体したパターンです。ちゃんとレシピ考えてとか、ぜんぜんやってませーん。がはは。
おお!作ってくださる!フットワークはやっ!(爆)
そうそう。記事に書き忘れたんですが、これカロリー計算したら、800キロカロリー以上になるので、間違っても、オサレだからって最後にオリーブオイルとかたらさないでくださいね(笑)