【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
千切り大根は水に10分ほどつけ、もどしたら、水洗いし、水気をよく絞っておく。
1の切り干し大根、ツナ、マヨネーズ、塩、こしょうをよく混ぜ合わせる。
水菜は3㎝程度の長さに切り、氷水にさらしシャキッとしたら水気を切っておく。
お皿に水菜を盛り付け、2をのせたら、のっけてジュレをかけてできあがり。
切り干し大根の水気はしっかりと絞ってください。 我が家は小さな子供がいるので、取り分けてからジュレをかけました。 手軽に使えるのが便利ですね。
記事のURL:http://ameblo.jp/naofukufuku/entry-10982195686.html
♡さっぱりコクうま!鶏むね肉のみぞれ煮♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #大根レシピ #節約レシピ 】
おいしそう6件
♡簡単すぐでき! 豚バラねぎのつけうどん♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #うどんレシピ #麺 】
おいしそう4件
【フライパンでおやつ】冷めてもふわふわ!卵蒸しパン
【レシピ】材料キャベツと卵だけ♬ヘルシーとんぺい焼き♬
おいしそう1件
♡抱えて食べたいコールスロー♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #サラダ #キャベツ #にんじん 】
おいしそう7件
↑電気や火いらず!切り干し大根とツナのサラダ | レシピブログTOP