押し豆腐のトマト煮-XO醤風味-
料理紹介
さっぱりした豆腐と野菜の中華風煮込みに、
XO醤の豊かな風味がコクと旨みをプラス。
紹興酒を使うと、一層中華風味が増します。
材料
- 木綿豆腐 1丁
- キャベツ、きのこなど 1/4玉、1パック程度
- ねぎ 2本
- トマト(トマト缶) 2個(1/2缶)
- にんにく、しょうが(みじん切り) 各大さじ1
- ◆XO醤、オイスターソース、酒、しょうゆ 各大さじ1
- ◆砂糖 小さじ1
- ごま油 適宜
作り方
- 1.
【下ごしらえ】
豆腐を1/2程の大きさになるまで水切りする。
(さらし布やキッチンペーパーで包み、重いものを乗せる)
キャベツやきのこを1口大に切り、ねぎはみじん切りにしておく。
- 2.
【加熱】
フライパンにごま油、にんにく、しょうがを入れ、弱火で熱する。ふつふつと沸いて薬味類が色づいてきたら、強火にして、キャベツ、豆腐の順に加える。
焦げ目が付く直前にトマトを入れ、ざっと混ぜて中火にし、ふたをして蒸し煮にする。
- 3.
【仕上げ】
しんなりしたら◆の調味料を加え、強火にする。味を見て塩を加える。最後にねぎのみじん切りを加えて、ひと混ぜしたら完成!
ワンポイントアドバイス
絹豆腐を使う場合は、水切りせずに、ぐちゃぐちゃに崩してしまうとおいしいです。
その場合、塩を少し多めに加えてください。
記事のURL:

- このレシピは【美味安心】安心安全が一番!「美味安心」で美味しい毎日楽しもう♪第10弾は【XO醤焼きのたれ】 に投稿されました!
- (ID: r315018)
- 2011/10/27 UP!