ハウスきざみねぎ塩で、無限えのき、止まらぬ美味しさ
料理紹介
「ハウス食品×レシピブログ」
のモニターコラボ広告企画に参加させていただけています。
☆ハウスレモンペースト
☆ハウスきざみ青じそ
☆ハウスきざみねぎ塩
という見るからに美味しそうな
スパイスをモニタープレゼントしていただけました。
とっても嬉しいです。
【レシピブログの「便利なチューブ入りペーストで美味しさ広がる簡単レシピ」レシピモニター参加中】
料理紹介
今回はハウスきざみねぎ塩を使用しました。
えのき小が3個で100円だったので、全部オリーブオイルでカリっと焼きました。
そこへ、えのき小1袋分にハウスきざみねぎ塩を、添えて、つまんでつけながら食べてみましたが、
1.5cmがちょうど良かったです。
3袋なので4.5cmがちょうどいいと思います。
きざみねぎ塩を自分で作るとなるとけっこう時間がかかるので、
ハウスきざみねぎ塩を使えば、のせたり添えるだけで時短になります。
えのきカリカリ焼きにつけながら食べましたが、止まらぬ美味しさで、2袋分でなんとかやめましたが、
無限にたべられます。
危険な美味しさです。
お弁当やおつまみにも最適です。
材料
- えのき 小3袋(300g)
- オリーブオイル(サラダ油など) 大さじ2~
- ハウスきざみねぎ塩 4.5cm
作り方
- 1.
えのきは石づきを取り除く。
1袋5等分にさいてわける。
- 2.
フライパンにえのきを入れて、油をまわしかける。
- 3.
中火で2分ほどしたら裏返したりを、10分~14分ほど繰り返し、表面をカリカリに焼く。
- 4.
器に盛り付け、ハウスきざみねぎ塩を器の開いてるところにのせる。
- 5.
ハウスきざみねぎ塩をえのきにつけながらお召し上がりください。
ワンポイントアドバイス
えのき1袋にきざみねぎ塩1.5cmがちょうどよかったです。
1皿づつの場合はきざみねぎ塩1.5cm
3人分まとめての1皿の場合はきざみねぎ塩4.5cmがちょうどいいと思います。
チャービルは彩りでのせているので、のせなくてもいいです。
記事のURL:
- (ID: r1428101)
- 2020/02/26 UP!