ごはんがすすむ!ピーマンとアーモンドの甘辛じゃこ炒め
料理紹介
ビタミンたっぷり!甘辛だれでごはんがすすむ野菜のおかず。
アーモンドの食感も美味しさのポイントです。
アーモンドは生活習慣病や老化の原因となる酸化、糖化のリスクを抑える成分を豊富に含むヘルシーフード。
さらに砂糖の代わりにラカントSを使い、糖質を抑えてヘルシーに仕上げました。
ごはんやお酒にも合うので、お弁当の副菜やおつまみにもぴったりです。
材料
- ピーマン 4個
- アーモンド 50g
- ちりめんじゃこ 10g
- A)ラカントS(さとうでもOK) 大さじ1と1/2
- A)しょうゆ、みりん 各大さじ1
- ごま油 小さじ1
作り方
- 1.
ピーマンはへたと種をとって細切りにする。
アーモンドは(お好みで)半分に切る。(粒のままでもOK。)
- 2.
フライパンでアーモンドとちりめんじゃこを炒り(約3~5分)器に取り出す。
- 3.
フライパンにごま油を熱し、ピーマンを炒める。
- 4.
油がピーマン全体に行き渡ったらアーモンドとちりめんじゃこ、Aを加える。
焦げないよう炒め合わせ、ツヤが出たら火を止める。
ワンポイントアドバイス
・ちりめんじゃことアーモンドを先に炒ることで風味良く仕上がります。
・調味料を加熱する際は焦げないよう混ぜながら炒め合わせます。
記事のURL:
- (ID: r1574829)
- 2021/09/13 UP!