ヘルシー和総菜☆ほうれん草ときのこのわかめ和え
料理紹介
きのこと海藻たっぷり☆
ノンオイル&低糖質のヘルシーメニュー◎
美味しく健康管理したい方にぴったりです♪
緑黄色野菜の代表格・ほうれんそう。
抗酸化作用のβカロテンをはじめ、ビタミン、カルシウムなど多彩な栄養素の宝庫。
貧血予防の鉄に、鉄の吸収促進効果のあるビタミンCも含むので、効率よく鉄を吸収できる食材です。
材料
- ほうれんそう 1束
- えりんぎ 2本
- えのきだけ 1袋
- まいたけ 1袋
- わかめ(乾燥) 5g
- ☆だしのもと(顆粒) 小1
- ☆しょうゆ 小2
作り方
- 1.
ほうれんそうは洗って熱湯で1分半茹でて、冷水で冷やす。
根元を切り、食べやすい大きさに切って水気をしっかり絞る。
- 2.
わかめ(乾燥)は水で戻し、しっかり水をきる。
- 3.
えりんぎとえのきだけは石づきをとり、食べやすい大きさに切る。
まいたけは石づきをとってほぐす。
- 4.
耐熱ボウルに3を入れ、ラップをかけてレンジで4分加熱する(600W)。
ざるにあげて水気をしっかりきる。
- 5.
4を再度ボウルに入れ、☆を和える。
1と2を加えて混ぜ合わせる。
ワンポイントアドバイス
*食材の水気をしっかりきることで、美味しく仕上がります。
記事のURL:
- (ID: r1384536)
- 2019/08/23 UP!